中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別西大島

中学の入学準備(勉強編)

コメント数:0   投稿日:2025/02/25 15:38:33 

こんにちは、ena個別西大島です。

中学生になったら、小学生の時より勉強が難しくなりますし、部活などで忙しくなります。

中学生になるにあたって事前に準備をした方が良いのか

どのタイミングで入学準備をした方が良いのかとご不安にされてる新中1の保護者様が多いのではないでしょうか

そこで今回は中学の入学準備(勉強編)についてお話したいと思います。

入学前にやっておくべきこと

小学校6年間の復習

英語と数学の先取り学習

 

小学校6年間で学んだことをベースに中学校ではより難しいことを学んでいきますので、

今から小学校の復習をすることで中学校入学後もつまずくことなくスムーズに学習を進めることが出来ます

特に算数が苦手な子は、春休みまでに算数の基礎を見直しておきましょう

整数・小数・分数の基本計算が出来ないと、数学の正負の計算ですぐにつまずいてしまいます

英語と数学の先取り学習

英語と数学は積み上げ教科(以前習ったことを活かして次のステップへ行く)だと言われています。

ある単元が分からない状態でいると、その先の単元でも理解出来ない状態が続いてしまいます

それを避けるために、春休みまでに

英語→アルファベット・be動詞

数学→正負の数 の先取り学習をしておきましょう。

 

まとめ

受験が終わったから、たくさん友達と遊びたい!勉強したくない…

その気持ちは十分分かります。

しかし、この時期に勉強から離れると勉強に対するブランクが生まれてしまいます

そのブランクを防ぐために、春休み期間も含め学習習慣を継続することが重要です

受験が終わっても、この先勉強は続きますからね!

 

ena個別の春期講習では、小学校6年間の復習だけでなく中学校の先取り学習も行います!

校舎スタッフ全員で、良いスタートを切るためのサポートをいたします!

生活・人】勉強をしている学生(女の子)のかわいいフリーイラスト | フタバのフリーイラスト

 

【各種申込のリンク先一覧】

※以下の文字部分をクリックしていただくと、リンク先にジャンプします。

資料請求

(体験授業のご希望の方もこちらからお申込ください。)

 

本科入学申込

 

春期講習

 

ena個別西大島
メール:nishiohjima@ms.ena.co.jp
2

感想およびコメントをお寄せください