ena個別田無の校舎ブログ一覧

[ena個別田無] 【ena個別】オンライン保護者会実施のお知らせ!
コメント数:0 投稿日:2025/07/11 16:02:59
こんにちは!
西武新宿線田無駅から徒歩3分、
ena個別田無、校長の花城です!
本日は、毎月実施のオンライン保護者会のお知らせです。
毎月実施のオンライン保護者会、今月は7月19日(土)の開催です!
夏期講習中の学習や秋以降の学習に効果絶大の心構えを、
ena個
今回の保護者会をご覧いただければ、
ena個別がこの夏にお子様
ご家庭ではどのようにお
ぜひ、お子様と一緒にご覧ください!
ご参加には、チラシのQRコード、
https://forms.gle/
お申し込み締め切りは7月18日(金)終日です。
沢山のご参加、お待ちしています!
[ena個別田無] 【ena個別田無】校舎移転のお知らせ
コメント数:0 投稿日:2025/07/02 19:45:47
こんにちは!
西武新宿線田無駅から徒歩4分
ena個別田無 校長の花城です!
今回は重要なお知らせがございます。
校舎移転のお知らせ
7月2日(水)より、校舎を今ある場所から移転することになりました。
最寄りは同じく西武新宿線田無駅の、集団のena田無と同じフロアへ移転致します。
駅からは近くなるので、アクセスは非常に良くなります!
授業などサポート内容は変わらず、
隔離された一室の中に個別ブースがあり、1対1、もしくは1対2で授業を実施します。
初めてお越し頂く方は困惑されると思うので、
Googleマップなどで検索される際は「ena田無」で検索すると間違いございません。
ご不明点などございましたら、ena個別田無(042-452-7261)まで
お気軽にご連絡下さい!
何卒宜しくお願いいたします。
[ena個別田無] 家庭教師Camp5周年イベント第1弾!
コメント数:0 投稿日:2025/06/26 14:10:21
こんにちは!
西部新宿線田無駅から徒歩4分!
ena個別田無の花城です!
本日は、オンラインイベントのご紹介です。
オンライン指導や家庭教師派遣を行っております「
今年の8月に創業5周年を迎えます。
これを記念して、3ヶ月間にわたる3大イベントと特別なキャンペ
<第1弾>
小説で覚える過去問クイズ
~楽しみながら入試に役立つ知識をストックしよう~
6月28日(土)17:00~18:00
イベント参加者には無料体験授業3コマを贈呈!
※当日イベントに最後までご参加いただき、
ena個別の授業は対面による授業とオンラインによる少人数集団
受験に必要な全科目をena個別で学習し、
夏休みの学習はena個別にお任せください。
最期までご覧くださりありがとうございました!
[ena個別田無] 【勉強法】数学の成績を上げる方法!
コメント数:0 投稿日:2025/06/23 14:11:36
こんにちは!
西武新宿線田無駅から徒歩4分
ena個別田無です!
今回のテーマは、数学の勉強法!
苦手な科目と言えばトップ筆頭の数学。
ena個別でも数学を見てほしい!という生徒さんは非常に多いです。
そんな数学の、成績を上げるための勉強法をご紹介します。
算数、数学が苦手という方はもちろんの事、
「応用問題がまだ解けない・・・」という方は、勉強法の参考までにぜひご覧ください♪
数学で一番大切なのは〇〇の理解
数学の勉強で一番大切なこと。
結論から申し上げますと、解法の理解です。
数学の問題を解く順番としては、
①公式を理解する
②類題を解く
③練習問題、応用問題を解く
この②から③へ行くとき、
②の類題は解けたのに、少しひねった応用問題が解けない・・・
ということがあるかと思います。
これは、解放への理解を深めること、
つまり、解説を一から再現できるようになることで解決できます。
たとえば、小学生の算数を例に挙げると
わられる数÷わる数=商
これを「わられる数の中にわる数がいくつかるかを聞いている」と日本語に言い換えることが
出来ますよね。
この言語化して言い換えが出来れば、文章問題になってもすんなり解くことが出来ます。
中学、高校と上がっても数学の本質は同じです。
白紙のノートに、解説を再現できるくらいまでアウトプットが出来るようになってみてください。
まとめ
数学の勉強法のコツを紹介していきました。
公式や解き方の原理がどうしてそうなるのか。
自分は言語化して説明できるかどうか。
今一度立ち返ってみてください!
皆様のご参考になれば幸いです。
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました!
塾選びに悩んでいる方
enaなら集団指導、個別指導どちらも取り扱っており
個別指導は1:1、1:2どちらかをお選び頂けます!
集団、個別の両方に通える併用生コースがあり、
集団と個別のいい所取りが出来てしまいます!
また、現在は夏期講習も受け付けております。
今の時期に夏期講習と入塾のお申込みをされると
6月授業料半額+書き講習5コマ無料
というお得な特典がございます!
塾選びに悩まれている方は、まずは資料のお問い合わせをしてみてください♪
[ena個別田無] 〇〇を制するものは受験を制す!
コメント数:0 投稿日:2025/06/14 14:38:32
こんにちは!
西武新宿線田無駅から徒歩4分
ena個別田無です!
今回のテーマは、「受験生に意識してほしいこと」です。
以前、6月はモチベーションが下がりやすいというお話をしましたが、
勉強をする姿勢を身に付けるには何を工夫すればよいか?についてまとめていきます。
受験はまだ先だという方も、今後の参考の為にぜひ最後までご覧ください!
受験生にとって大切なことは?
受験にとって最も大切なことは、早く始めることです。
多少物覚えが良い人でも、入試一か月前に勉強を始めても間に合いません。
それは、一日という単位でも同じことが言えます。
つまり、受験を制する人は、朝に強い人です。
早朝に勉強をすることにはメリットが多く、
脳が最も活発に働く時間なので非常に捗ります。
やるべきことを速く終わらせられるほど、一日にも心にもゆとりが生まれます。
しかし、朝が苦手な方は非常に多いと思います。
早起きが得意でない方は、まず3日と思って頑張りましょう。
大きな音でアラームを設定するとか、親に無理やり起こしてもらうなどして
なんとか初めの3日を乗り切ってみてください。
起きる習慣を身に付けるのはそれほど難しくはなく、
3日もすれば体が慣れて起きるのは苦ではなくなります。
1~2週間すれば、自然と目が覚めるようになってきます。
そうすればしめたものです!
まとめ
上記の方法で早起きの習慣を身に付けて、
朝の時間を有効活用してみてください。
夏休みという長期連休で、ライバルにどんどん差をつけていきましょう!
皆様のご参考になれば幸いです。
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。
塾選びに悩んでいる方
enaなら集団指導、個別指導どちらも取り扱っており
個別指導は1:1、1:2どちらかをお選び頂けます!
集団、個別の両方に通える併用生コースがあり、
集団と個別のいい所取りが出来てしまいます!
また、現在は夏期講習も受け付けております。
今の時期に夏期講習と入塾のお申込みをされると
6月授業料半額+書き講習5コマ無料
というお得な特典がございます!
塾選びに悩まれている方は、まずは資料のお問い合わせをしてみてください♪