ena個別羽村の校舎ブログ一覧
[ena個別羽村] 謹賀新年
コメント数:0 投稿日:2025/01/08 16:30:11
こんにちは、ena個別羽村です。
新年の挨拶も遅れてしまいましたが…あけましておめでとうございます。
今年もena個別羽村をよろしくお願いいたします。
正月特訓をはさみ、昨日で冬期講習が終了いたしました。
それぞれの冬期を過ごして校舎に集った生徒たちは
新春・新年度に向けての意欲に溢れ、
お正月に相応しいものに感じました。
本日から学校という生徒も多いですね。
本気で頑張れる時期というのは人生の中で限られています。
体調に気をつけて、本番まで一緒に駆け抜けましょう!
都立も。私立も。
個別だからいつからでも始められます。
中学受験、高校受験、大学受験は、ena個別羽村で。
ena個別羽村校では塾生募集中です。
校舎見学・無料学習相談・無料体験授業も実施中です。
オンライン面談も可能です。
例年、この時期は体験授業のお申込みが増加しますので、
ご検討されている方はお早めにお声掛けください。
お気軽にお問い合わせください。
電 話:042-554-9622
[ena個別羽村] 冬期講習会
コメント数:0 投稿日:2024/12/22 18:00:18
こんにちは、ena個別羽村です。
12/26からは市内の公立小中学校が冬休みに入ります。
午前からの授業開校もありますので、この冬にレベルアップしたい方は
ぜひお越しください。
まだまだ、冬期講習の受付を行っております。
冬期講習は”受験生の本気の空気感”を一番感じることができます。
「来年再来年には自分がこの立場になる」と考えるとプレッシャーを感じるかもしれません。
しかし、現実は非情です。
特に小学5年生/中学2年生/高校2年生の皆さん…
一年なんてあっというまに過ぎますよ。
実際に受験生の頑張る姿をみて、気持ちを入れなおす人は少なくありません。
中高生だけではなく、小学生のうちから先輩の勉強に打ち込む姿を見ることは
大きな意味をもちます。
周囲からの期待、プレッシャー、緊張など本人の実力以外にも様々な要因が
影響してくるのが入試です。それを乗り越えようとしている姿からは
何か特別なものを感じます。
受験生のみなさん、いよいよラストスパートの時期に突入します。
これまでの、そしてこれからの自分を信じて歩みつづけましょう。
ゴールまで歩んできた軌跡はきっとあなたの人生を支える宝物に
なるでしょう。
【年末年始のお知らせ】
12/26(木)は休校日のため授業はありません。
12/31(火)~1/3(金)は正月特訓が開催されます。
通常冬期講習の再開は1/4(月)からとなります。
ご確認ください。
都立も。私立も。
個別だからいつからでも始められます。
中学受験、高校受験、大学受験は、ena個別羽村で。
ena個別羽村校では塾生募集中です。
校舎見学・無料学習相談・無料体験授業も実施中です。
オンライン面談も可能です。
例年、この時期は体験授業のお申込みが増加しますので、
ご検討されている方はお早めにお声掛けください。
お気軽にお問い合わせください。
電 話:042-554-9622
[ena個別羽村] 師走
コメント数:0 投稿日:2024/12/10 16:08:11
こんにちは、ena個別羽村です。
ついに12月を迎えました、陰暦では「師走」(しわす)と呼ばれます。
11月は「霜月」(しもつき)で霜がおりるほど寒い月なのか…と納得できますが
師走っていったい?? 12月という感じがしないような…と思いませんか?
師走という意味は、12月に師(先生やお坊さんなど)さえ走り回るほど忙しいということから
「師走」と名付けられたようです。
確かに年末はなにかとバタバタしますよね。
私が小さいころの両親や、通っていた塾の先生方はいつも走り回っており、
忙しそうだと感じていました。
法事が多いお坊さんでなくとも12月の年の瀬はだれしも気忙しくなりますが、
気持ちを穏やかに受験シーズンを過ごしていきたいものです。
都立も。私立も。
個別だからいつからでも始められます。
中学受験、高校受験、大学受験は、ena個別羽村で。
ena個別羽村校では塾生募集中です。
校舎見学・無料学習相談・無料体験授業も実施中です。
オンライン面談も可能です。
例年、この時期は体験授業のお申込みが増加しますので、
ご検討されている方はお早めにお声掛けください。
お気軽にお問い合わせください。
電 話:042-554-9622
[ena個別羽村] 仮内申
コメント数:0 投稿日:2024/12/02 16:54:04
こんにちは、ena個別羽村です。
やっと公立中学3年生の期末試験が終了しました。
中高一貫生と高校生は今週から本番の生徒が多いですね。
土日の時間、有効に使えましたか?
11/30(土)は高校生と中高一貫生を対象にテスト対策勉強会を開催し
大盛況でした。次回もお楽しみに…
小6生/中3生は今後、模試の経験を多く積みながら本番(=入試)に向かうことになります。
悔いのないように全力を尽くしましょう、毎日登塾です。
さてタイトルにもあるように中3生仮内申が判明しつつあります。
これは何のためかと申しますと私立高校の推薦や”併願校”を決めるため。
都立高校については推薦に内申数値による「数値基準」はありません。(実質は別ですが)
一般入試における300点分の持ち点は確定しましたが、
ここから、2/21に目標とする点数が分かってきました。
都立高の一般入試の出願までにはまだ2か月ほどありますので、
ここからその目標を目指して学んでいきましょう。
最終決定はその後です。
都立も。私立も。
個別だからいつからでも始められます。
中学受験、高校受験、大学受験は、ena個別羽村で。
ena個別羽村校では塾生募集中です。
校舎見学・無料学習相談・無料体験授業も実施中です。
オンライン面談も可能です。
例年、この時期は体験授業のお申込みが増加しますので、
ご検討されている方はお早めにお声掛けください。
お気軽にお問い合わせください。
電 話:042-554-9622
[ena個別羽村] 数学者タレスの逸話
コメント数:0 投稿日:2024/11/27 18:32:52
こんにちは、ena個別羽村です。
突然ですがタレスという人物をご存じでしょうか。
タレスは物事を論理的に説明する「証明」の先駆者であり、
「
「対頂角は等しい」、「三角形の合同条件」などは、
が証明したものです。
タレスは次のような逸話を残しています。
ロバの背中に当時貴重だった塩を積んで川を渡っているとき、
しかし、川で転ぶと積荷が軽くなるということを学習したロバは
困ったタレスは、ある日積荷に綿を入れておきました。
ロバがいつものように川で転ぶと、
そこから話は教育の話へとびますが…
子どもたちは宿題などで答えを写して終わらせるといった
楽な方法を一度経験してしまうと、
楽をすることは決して悪いことではありません。
楽をするために頭を使って考え、
しかし同時に、楽をした「代償」を考えなければなりません。
頑張ったことは必ず自分に返ってきます。
逆に、楽をすればその「代償」も必ず返ってきます。
それに気がついたときには取返しがつかないことにもなりかねない
ということですね。
都立も。私立も。
個別だからいつからでも始められます。
中学受験、高校受験、大学受験は、ena個別羽村で。
ena個別羽村校では塾生募集中です。
校舎見学・無料学習相談・無料体験授業も実施中です。
オンライン面談も可能です。
例年、この時期は体験授業のお申込みが増加しますので、
ご検討されている方はお早めにお声掛けください。
お気軽にお問い合わせください。
電 話:042-554-9622