ena個別国立の校舎ブログ一覧

[ena個別国立] 寒波を熱で吹き飛ばせ
コメント数:0 投稿日:2025/02/22 20:40:45
この寒波の影響でとても寒く
今日にでも雪が舞うのでは…と
必然的に来週に控えている国立大学の受験生たちが心配ですが
何人かは元々受ける大学が、東北地方だったり、信州のほうの大学で
もともと雪が降ってるねと生徒たちを送り出しました。
私自身もさかのぼることうん十年前
雪の降る中大学受験に向かった記憶があります。
受験の日の朝の景色は脳裏に深く焼き付いてくることでしょう。
最後まで頑張ってきてください。
ena個別国立は長い間通塾いただく生徒さんも多く
あの中2だった生徒も受験して今年限りで卒業かとさみしい限り。
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 新受験生、始動!
コメント数:0 投稿日:2025/02/14 18:01:20
こんにちは!ena個別国立校の用松です!
高校入試も始まりまして私立高校の合格の報告も出ています!
受験が終わりひと段落と思いきや…
中学受験を終えた小6生は今日も自習にきています!
(週3、4くらいで来ています)
中学の予習・次の受験に向けて今から勉強を始めています。 えらい!!!
また新小6・新中3の受験準備も始まっています!
まだ本人たちは受験生という自覚がないかもしれませんが、
もう1年後には希望の中学・高校に合格しないといけないのです!
ena個別国立校では、
新小6は漢字テスト、新中3は英単語テスト
を週1回の小テストとして課しています。
基準点を上回らないと再試。合格するまで何回も何回も解いてもらいます。
こんな感じ↓ 合格したら自分の欄にシールを貼ります。
また受験に向けて自学自習も始めなければいけません。
いきなり受験勉強!1日8時間勉強!というのはかなりきついかと思います。
今から1日1時間でも勉強習慣をつけるようにしましょう。
自習大歓迎!
空いている先生・校長にわからない問題質問も大歓迎です!
ぜひ自習にきて勉強習慣をつけましょう。
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] あと少し…
コメント数:0 投稿日:2025/02/08 17:03:20
中学受験は終了し、あとは都立中の合否を待つだけとなりました。
その合否もいよいよ明日には分かります。
また大学受験も共通テストから始まり、私立大学の一般入試も始まってきました。
昨日めでたいことに私立の第一志望に合格した高3生に「合格しました!!大学生になれます!」と満面の笑みで報告してくれました。
その彼女、
夏~秋頃まで「めちゃめちゃ勉強しているのに成績が上がらないんです…」と何度も相談を受けていました。
頑張って努力しているのに、勉強しているのに成績が上がらないのはつらいこと。
それでも諦めずに勉強できるかどうかが合否を分ける
と私は思っています。
彼女もそのような状況でしたが、毎日自習に励んだり、理解するまで何回も質問に来てくれたりと弱音を吐くことなく努力を重ねた結果、
やっと冬頃に「最近理論の計算の問題で点を取れるようになった!」と報告を受けるようになりました。
また点数を取れるようになったからと言って、気を緩ませずにさらに努力を重ね念願の「合格」を勝ち取ることができたのです。
ちょっと話が変わりますが、
私の好きなビートルズの曲「Here Comes The Sun」
here comes the sun,
here comes the sun,
and I say Its all right…
陽が差してきたよ
陽が差してきたよ
言ったでしょ、もう大丈夫さ
ジョージハリスンがどのような意味でこの歌詞をつけたのかは私にはわかりませんが、
長い暗い場所にいたところに陽が差してきたということでしょうか…
みなさんにも明るい陽(合格)が差してきますように。
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 世の中にあふれる応援メッセージ
コメント数:0 投稿日:2025/01/27 15:18:37
ena個別国立、講師の前田です。
埼玉県私立中を皮切りに受験シーズンがスタートし
共テ、私立高校推薦入試、都立高校の推薦入試も終え、
月が変わるとすぐに都立中、私立中、私大入試と続きます。
この時期には駅を中心に応援メッセージも目立ちます。
こちらの写真、秩父鉄道の案内、次の停車駅の「小前田駅」。
こちらは受験生応援を意図したものでなく、でも「次に合格するのはお前だ」という意味を込めることができます。
次の写真、神奈川県の大船駅と江の島を結ぶ湘南モノレール「片瀬山駅」。
見事なダジャレです。よく思いついたと思います。
最後の写真は多摩モノレール。4年ほど前に高幡不動駅で入試応援をした時に撮影したものです。
ちょっとだけウルっときてしまいました。
今年さらにバージョンアップしたものを見つけました。
是非チェックしてみて下さい。
スーパーマーケットでもお菓子だったり飲料水にも
受験生応援と商品名をもじったものが並ぶのもこの時期ですが
いろんなところに受験生応援メッセージがあふれています。
下を向いていると気づかないと思います。
ぜひ上を向いて受験最後まで駆け抜けてください。
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 諦めない!
コメント数:0 投稿日:2025/01/24 11:10:16
こんにちは!ena個別国立の用松です!
埼玉県の私立中入試を皮切りに共通テスト、高校推薦入試など受験はもう始まっています。
東京の中学受験の受験生さんは2月1日以降が入試の「本番」という人も多いかもしれません。
難関校の試験が集中する2/1に午前・午後と2校の入試を掛け持ちしたり、2日、3日、4日…と毎日受験が続いたりする人もいるでしょう。
その間、合格発表もあり、喜び、不安、悔しさなどで気持ちが乱高下して、心身ともに目まぐるしい数日間になります。
11~12歳の子供にとってはかなりハードな数日間となりますが、今まで長期間努力してきたことも併せて、前向きな一歩につながる受験であってほしいなと思っています。
入試期間中はなによりもマイナスな気持ちを引きずらないようにすることが大切です。
都立中・都立高の応募者数、倍率が発表されました。
「去年より倍率下がってるけど気を緩めないようしないと!」
「倍率高いけど、もっと勉強して絶対受かる!!」
と受験生さんは倍率の高さ、低さに左右されず意気込んで勉強してます☆
あと少し。自分のペースで頑張りましょう。
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F