中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別谷保

springは何故「春」か?

コメント数:0   投稿日:2025/04/18 16:52:41 

こんにちは、ena個別谷保です。

 

 

4月に入って暖かい日が続くようになりました。いかがお過ごしでしょうか。

進級・進学の時期で、学校やクラスが変わり、

変化が著しい毎日かもしれません。

聞いた話によると、高校は入ってすぐにテストがあるところが多く、

それに向けて勉強する必要があるとか…

高校生のみならず、新しく中学生になった生徒さんも、

これから難しくなっていく学習内容に向けてがんばっていってくださいね!

 

 

さて、春は英語で「spring」と言います。

スプリングセール、みたいなフレーズもありますね。

「spring」にはほかにも「泉、噴水」「バネ」といった意味もあります。

なぜ「spring」にはこのような複数の意味があるのでしょうか。

 

 

もともと「spring」の「spr」には

「はじける」みたいなニュアンスがあったそうです。

たとえばスプレー(spray)という言葉も、

何か液体を広い範囲に吹きかける、という意味がありますよね。

他の例でいうと、短距離走のことをスプリント(sprint)と言います。

これは全力疾走をするという意味で、身体の内側にあるエネルギーを放出する、

というニュアンスがあるのかもしれません。

春が「spring」なのは花が咲くように希望が広がる季節、

という捉え方をされているからなのでしょう。

 

 

近年5月くらいから気温が高くなり、

春がなくなったと言われることもありますがせっかくのなので、

これからの目標を定め、それに向かって進んでいきましょう!

 

 

 

 

 

新規入学生を募集中です。

 

①↓体験授業校舎見学など希望日時をお知らせください

ena個別谷保

TEL:042-505-4311

MAIL:yaho@ms.ena.co.jp

 

②↓資料請求はこちらのフォームにご記入ください。↓

https://www.ena.co.jp/request_form/

資料は到着までに1週間程度かかる場合があります。

お急ぎの場合は、お電話でお申しつけください。

 

0

感想およびコメントをお寄せください