中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別つつじヶ丘の校舎ブログ一覧

[ena個別つつじヶ丘] ●オンライン保護者会のご案内●

コメント数:0   投稿日:2025/07/11 15:47:19 

こんにちは。ena個別つつじヶ丘受付です

今年は猛暑の記録が毎日のように更新されています。昼も夜も暑く冷房なしでは寝られない昨今ですが、

予報によると7/10頃からは北から冷気が入り少し暑さが和らぐそうです。

オンライン保護者会

7月19日(土)13:00~毎月恒例のオンライン保護者会が開催されます

。夏期講習目前となり、学習の進め方など不安を抱えておられる方もいらっしゃるかと存じます。

以下のスケジュールで行いますので、ご都合に合わせて是非ご参加下さい。

ご案内は、校舎から紙面にてもお渡ししておりますのでお申込みもQRコードから簡単に行えます。

たくさんの方々のご参加、お待ちしております!

 

ena個別では7月21日(月)から夏期講習が始まります!

実りある夏にしていきましょう。

——————————————————

ena 個別つつじヶ丘

〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目30-28 IBハウス201号室

(京王線つつじヶ丘駅北口より徒歩3分)

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別つつじヶ丘] ●脱出ゲーム!!●

コメント数:0   投稿日:2025/07/11 15:47:03 

こんにちは。ena個別つつじヶ丘受付です。今年は、令和7年7月7日と7並びの七夕でした。ラッキー7が3つ連なった縁起の良い日で、前回のスリーセブン平成7年7月7日からちょうど30年経ちました。

家庭教師Camp 脱出ゲーム 

来る7月19日(土)17:00~18:00まで家庭教師Camp主催の「脱出ゲーム」オンラインイベントがございます。対象の小4~小6の生徒さんには案内をお渡ししております。

受験4教科のクイズを難易度別5ステージで出題!中堅私立中~難関私立中まで段階的に楽しく学べる。 

◆イベントに最後まで参加されると、自立学習コース授業10コマ分プレゼント!!となります。

詳細は以下をご覧下さい。 お申込みは前日18時までとなっております。ご参加、お待ちしております!

 

ena個別では7月21日(月)から夏期講習が始まります!

実りある夏にしていきましょう。

——————————————————

ena 個別つつじヶ丘

〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目30-28 IBハウス201号室

(京王線つつじヶ丘駅北口より徒歩3分)

 

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別つつじヶ丘] ●都立中/都立高ハンドブック2025●

コメント数:0   投稿日:2025/07/05 18:04:20 

こんにちは。ena個別つつじヶ丘受付です。

トカラ列島近海で地震が相次いで発生しています。

M5.5 進度6弱と観測されているとの事。

トカラ列島の行政区域は全島が鹿児島県鹿児島郡十島村で、

屋久島と奄美大島の間に位置し、有人島7島、無人島5島の計12の島々で構成されている多島村です。

心配ですが、引き続き状況を注視していこうと思います。

都立中/都立高ハンドブック

現在、校舎では在校生の皆さんに

「都立中ハンドブック」「都立高ハンドブック」2025年度版を配布しております。

 

都立中、都立高志望者必携とも言える冊子ですが、内容を少しご紹介します。

入試システムや入試概況、それぞれの学校が目指す教育やカリキュラムの紹介などを含めたスクールガイドは勿論のこと、

都立高では英語スピーキングテスト(ESAT-J)についての概要、

都立中では「大学入試と公立中高一貫校適性検査の類似性」などという、興味深い内容も。

コンパクトな一冊ですが、充実度に自信が有ります!

 

ena個別では7月21日(月)から夏期講習が始まります!

実りある夏にしていきましょう。

——————————————————

ena 個別つつじヶ丘

〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目30-28 IBハウス201号室

(京王線つつじヶ丘駅北口より徒歩3分)

 

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別つつじヶ丘] ●半夏生●

コメント数:0   投稿日:2025/07/02 19:47:46 

こんにちは。ena個別つつじヶ丘受付です。

酷暑が続いています。

近畿・九州・四国・中国地方では梅雨が明けました。

東京の梅雨明けも近そうです。

半夏生

7月に入りました。今年も後半が始まり、7/1(火)は「半夏生」です。

夏至から数えて11日目となる7月2日頃から、七夕(7月7日)に至るまでの5日間の事ですが

2025年の夏至は6月21日なので、そこから11日後の7月1日が半夏生となります。

田植えの時期の目安とされ、この日までに田植えを終えることが一般的でした。

田植えが終わったことを祝い稲や農作物の豊作を願って、「タコ」を食べる風習が有ります。

「田植えが終わった稲がタコの足のように地に広がって根付くように」と願うわけです。

「半夏生」を食べて、夏の疲れを癒すのも良いですね。

 

ena個別では7月21日(月)から夏期講習が始まります!

実りある夏にしていきましょう。——————————————————

 

お問い合わせは・・・

ena 個別つつじヶ丘

042-426-9711

tsutsujigaoka@ms.ena.co.jp

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別つつじヶ丘] ●夏越の大祓●

コメント数:0   投稿日:2025/06/26 19:36:24 

こんにちは。ena個別つつじヶ丘受付です。

蒸し暑さが続く昨今ですが、体調など崩されていませんでしょうか。

夏越の大祓

早いもので6月も終わりに近づき、2025年も既に半分が過ぎようとしています。

6月30日は一年の折り返し地点とも言えますね。

そんな、1年前半の最終日に全国各地の神社で執り行われるのが

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」です。

 

境内や鳥居の下などに茅(ちがや)で作られた大きな輪が設けられ、

茅の輪をくぐることで厄を払う事が出来るというもの。

半期分の穢(けがれ)を落とす行事です。

 

夏越ごはん」という雑穀ご飯の上に「茅の輪(ちのわ)」をイメージした丸い食材をのせた行事食や

水無月(みなづき)」という白いういろうの上に小豆をのせた三角形の和菓子などを食べたりも。

今年後半の無病息災を願い、来る本格的な暑さに負けない元気な身体で勉強を頑張っていきましょう!

enaはいつでも生徒さんを応援しています。

 

——————————————————

お問い合わせは・・・

ena 個別つつじヶ丘

042-426-9711

tsutsujigaoka@ms.ena.co.jp

0

>>この記事へのコメントはこちらから