ena個別田無

文学部は”文学”を学ぶところ?
コメント数:0 投稿日:2025/04/25 18:26:43
こんにちは
ena個別田無です。
みなさんは、文学部と聞いてどのような学問が学べる場所だと思いますか?
文学部が扱うのは、世間一般における”文学”、すなわち
「感情・思想を言語・文字で表現した芸術作品」(旺文社国語辞典第十版による)
だけではありません。
歴史学や哲学、社会学といった学問も文学部は扱います。
そもそも文学部は、人文学とよばれる学問領域に位置しています。
人文学のほかには、社会科学・自然科学が存在しています。
これらの学問は、相互に連関しあって、近代学問の体系を構成しています。
たとえば、ひとくちに経済学といっても、その中には数学的手法を用いて分析を行う数理経済学という学問が存在し、他方経済の歴史を探求する経済史学という学問も存在します。
つまり、文学部で学べるのは、人間や人間が作り上げてきた社会に関するすべてのことがらです。
これから大学に進学する方は、自分の選ぶ学問についてよく知って、後悔のない選択をしてください!
お問い合わせは
ena個別田無
1