ena個別田無

新学年ブルーについて
コメント数:0 投稿日:2025/04/21 22:14:11
こんにちは。
ena個別田無です。
新しい学年が始まってしばらくが経ちます。
ルンルンに過ごしているお子さんもいる反面、なんとなく元気がないというお子さんもいます。
この時期に元気がなくなるお子さんたちは、
「新学年ブルー」に陥っているのかもしれません。
新学年ブルーとは、
クラス替えや担任の交代、履修科目の増加などの環境変化に起因するものです。
人間は環境変化に弱い動物です。
環境に慣れるにはある程度の時間が必要。
お子さんが、新学年ブルーに陥っているなと思ったら、接し方を工夫してみてください。
工夫するといっても特別な事をするわけではありません。
要するに、「君の気持は分かっているよ」という合図を送ることです。
「満点ではない君を私たちは受け入れている」ということをご両親がお子さんに伝えてあげてください。
それだけでお子さんは落ち着きます。
また、「こういう時期もあるんだな」とご両親が長い目でお子さんを見てあげることも大切です。
お問い合わせは
ena個別田無
1