中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別田無

身近な物理現象~ドップラー効果~

コメント数:0   投稿日:2025/04/18 16:53:57 

こんにちは。

 

ena個別田無です。

 

本日は日常生活と理科(物理)の関係について紹介をしようと思います。

 

例えば、家の中から救急車のサイレンを聞いていると、家の近くに来るにつれて音が高くなり、遠ざかるにつれて音が小さくなるという事を不思議に思ったことがある人は多いと思います。(ピンとこない人はサイレンを聞いたときに耳を澄ませてみよう!

急ぐ救急車のイラスト

実はこの現象は数式を用いて説明することが可能です。この現象はドップラー効果と呼ばれ、音源と観測者の位置関係が変わることによって起こります。自分から見て音源(救急車)が近づいてくる時には音が高く、遠ざかっている時には音が低く聞こえるようになります。

 

ちなみに、音源が音速を超えるスピードで観測者に近づくと衝撃波(ソニックブーム)が起こります。音速を超えるスピードで空中を飛行する戦闘機や、太陽の沈む速度の十倍の速度で走ったとされる走れメロスの主人公メロスはソニックブームを生みながら動いています。

編隊で飛ぶ戦闘機のイラスト(ブルー)


お問い合わせは

ena個別田無

tel: 042-452-7261

mailto: tanashi@ms.ena.co.jp

 

 

0

感想およびコメントをお寄せください