ena個別大泉学園

GW迫る!!!(学習面から時間の使い方を考える)
コメント数:0 投稿日:2025/04/25 20:45:41
もうすぐGWになりますね。みなさんはどのように過ごされますか。
普段の休日とは違い、まとまった時間を確保しやすい機会です。
この機会を無駄にせず、観光や食事など少し足を延ばしてもいいのではないでしょうか。
さて、学習についても同様です。まとまった時間を確保するからこそできることがあります。
①テスト形式の演習
普段の平日では学校から夕方ごろに帰ってきますよね。夕方から塾で授業を受けますが、時間的にできることは限られます。
しかし学校がない日であれば、一日における時間の制約がありません。
ある意味、一回50分かかるテスト形式の問題集にも複数回、取り組める余裕があります。
②体験イベントへの参加
GW期間中は各地で様々なイベントが行われます。
意外な視点かもしれませんが、そのイベントに積極的に参加し、
見識を広げることや自分自身の体を動かすことがかけがえのない経験になります。
都立中を志望している子に関しては、外部イベントに参加したという経験を作文の内容に活かすことができるかもしれません。
少なくとも家にこもってゲームだけをする、部活を頑張って疲れて寝るだけになってしまう、とならないように過ごしてみましょう。
ちなみにena個別でもGW期間だからこそまとまった勉強量が確保できると考えているため、
GW特訓を実施します。合計1600分の勉強量の圧倒的なパワーを糧にしてみませんか?
0