中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別西大島

どうやって部活を決めた?

コメント数:0   投稿日:2025/04/09 19:07:11 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

ena個別西大島です。

 

新小1・新中1・新高1の皆さん、ご入学おめでとうございます!

新学年のスタートですね。

たくさん友達を作って、充実した学校生活を送ってください。

今回はエピソードを添えて、部活についてお話しさせていただきます。

私はこういう風に決めた!

私はバドミントンが好きという理由で、中学校に入ったらバドミントン部に入ろうと思ってました。

しかし、バドミントン部の練習風景を見て、

私は体力がないからランニングや階段ダッシュ等きついな……と思って、

入部するのを諦めてしまいました・・・

 

ある日、小学校からの友達に「吹奏楽部の体験入部に行かない?」と誘われました。

元々吹奏楽部に興味がなかったし全然音楽ができない私でしたが、

その子が一緒だったら楽しそうだと思って体験入部に行くことにしました。

体験入部初日。ドラムやクラリネット等、様々な楽器を体験しました。

初めていろんな楽器を体験して、一番クラリネットを吹いてて楽しいと思いました。

それ以降吹奏楽部や茶道部の体験入部に行ったりして、最終的に吹奏楽部に入部することにしました。

部活」の写真素材 | 17,980件の無料イラスト画像 | Adobe Stock

今振り返ってみると・・・

もし友達からの誘いがなかったら、吹奏楽部ではなく他の部活に入っていたと思います。

実際に体験して、吹奏楽部に入ったら楽しく部活ができるだろうな、友達がいて心強いなと思って、吹奏楽部に入ろうと決意した次第です。

今でも吹奏楽部に誘ってくれた友達にとても感謝をしています。

ちなみに高校でも吹奏楽部に入部、大学では新しいことにチャレンジしようと思って軽音楽部に入りました。

そして今でも趣味でクラリネットを吹いています。

こんなに長く音楽を続けている自分にびっくりです・・・

まとめ

今回は私のエピソードをもとに部活動についてブログを書いてみました。

新生活が始まるみなさん、部活に勉強にと、充実した日々をお過ごしください!

勉強のお手伝いはena個別が行います!

目的達成に向け、一緒に頑張っていきましょう♪

 

【各種申込のリンク先一覧】

※以下の文字部分をクリックしていただくと、リンク先にジャンプします。

資料請求

(体験授業のご希望の方もこちらからお申込ください。)

 

本科入学申込

 

ena個別西大島
メール:nishiohjima@ms.ena.co.jp
3

感想およびコメントをお寄せください