ena個別西永福

英語って、どうしたら得意になる?
コメント数:0 投稿日:2025/04/12 21:50:18
こんにちはena個別西永福です。
英語がどうしたら得意になりますか?
という質問を受けたのでちょっとブログに書きます。
結論から言うと、中学は英単語と文法をひたすら解いていれば、自然と長文が読めるようになります。
高校英語の勉強の仕方、それは、英文をすべて和訳することです。
金曜日に授業を持った生徒のノートです。
一つ一つ文を書き起こし、
和訳をしました。
そうすると、意外と日本語にするのが難しい表現などがあることはもちろん
なにより自分が分かっていない単語や文法、表現方法が沢山出てきます。
英語ができる人というのは英文を日本語を介して理解するのではなく、
英文を英語を介して理解することができます。
日本語を日本語を介してしか理解できないのは、もちろん日本語しか話せないからでもありますが、
脳の中に蓄積されている言葉の知識が日本語だからです。
英単語や文法、表現方法、発音が蓄積されると、
脳の中に英語を英語で理解する領域が生まれます。(これを英語脳というらしい)
和訳すると、自分が理解できていないところを把握するのみならず、
正解の文章を読んだときに添削してみて、文を訳すときに自分にどんな傾向があるかなどを知ることができます。
高校の授業は、必ず予習で和訳にひたすら取り組み、授業中に答えの文を学び、復習する
これを繰り返して基礎を固めましょう。
そうすることで感や推測で文を読むのではなく、正しく正確に文の構造や意味をとらえられるようになります。
ena個別西永福では新規生を募集中です
西永福には、数ⅢC(理系難関)を始め、英語プロ講師が盛りだく
東大を目指している方、難関都立、私立を目指す方、
そんな方は是非ena個別西永福にお問い合わせ下さい!
2024年度の難関都立校、難関私立中、難関大学合格率100%。
都立西高校、中央大学付属杉並、都立豊多摩、東大付属中、都立富士中、都立三鷹中、國學院久我山(ST)広尾小石川中
(2025年度合格実績)
筑波大、東京理科大、都立戸山高校、国分寺高校、洗足学園、頌栄女子学院、有名私立大学理系等 (2024年度合格実績)
向陽中、東田中、松ノ木中、高井戸中の生徒が在籍。
これら学校の、過去5年分ほどのテスト問題をストックしていて、定期テスト対策は万全に行っております。
勉強のことで不安なことがある方、いつでもご相談くださいね。是非お待ちしております!
電話: 03-5301-2151