中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別立川の校舎ブログ一覧

[ena個別立川] オンライン保護者会

コメント数:0   投稿日:2025/07/12 12:45:34 

こんにちは!

 

毎月実施のオンライン保護者会、今月は7月19日㈯の開催です!

夏期講習直前となる今回、夏期講習中の学習や秋以降の学習に効果絶大の心構えを、enaの精鋭講師陣がお話しいたします。

今回の保護者会をご覧いただければ、ena個別がこの夏にお子様に何を身につけさせようとしているのか、ご家庭ではどのようにお声がけをしていけばいいのかがわかります。

ぜひ、お子様と一緒にご覧ください!

 

 

ご参加には、チラシのQRコード、もしくは以下のリンクからお申し込みください。

https://forms.gle/CNSKYyLCFPfPSpMi8

 

お申し込みは7月18日㈮終日です。

沢山のご参加、お待ちしています!

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別立川] 【ena個別立川】なぜ勉強するのか?

コメント数:0   投稿日:2025/07/02 19:42:57 

こんにちは、ena個別立川です。

 

突然ですが、皆さん『なぜ勉強するのか』疑問に思ったことはありませんか?

〔勉強なんてしたくないよ〕と思う方もいるかもしれません。

今回は、なぜ勉強するのかという疑問を解きたいと思います。理由は2つあります。

 

1つ目は、【将来のため】です。

もっとわかりやすく説明すると、将来の進路や仕事などの選択肢を広げるためです。

勉強をすることで、自分が行きたいと思った高校や大学、専門学校などに進学できる可能性が広がります。理科や数学などを頑張っていれば研究員になるという道が開けるかもしれません。また、英語を頑張っていれば海外で働くことができるかもしれません。

自分の将来のことについて考えるとワクワクしませんか??

将来のために、今するべき勉強も頑張れそうですね!

 

2つ目は、【成長のため】です。

成長と言ってもたくさんあります。好奇心やコミュニケーション能力、思考・判断力など。勉強は問題解決のために、考える力やこれらの考え方が正しいのか判断する力を伸ばします。それだけでなく、勉強した成果に対して〔自分はできる〕という自信がつき、様々なことに挑戦してみようという気持ちにさせたり、もっと知りたいという気持ちにさせます。

 

最後に、勉強とは将来のためだけでなく、好奇心やコミュニケーション能力、思考・判断力などを養い、自信を持たせてくれます。

これらは、たちの生活を豊かにしてくれるでしょう。

 

 

ena個別立川では、生徒一人一人に向き合い、それぞれに最もあった勉強法を見つけるサポートもいたします。

 

つかめ 都立も、私立も

立川の個別指導塾なら ena個別立川へ

中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、

学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、

お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。

個別立川では入塾生を募集中です。

校舎見学や無料進学相談を随時行っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別立川] 6月23日が何の日か知っていますか?

コメント数:0   投稿日:2025/06/30 17:27:41 

皆さんこんにちは。ena個別立川の陶山です。

 

皆さんは6月23日が何の日か知っていますか?

6月23日は「沖縄慰霊の日」です。今回はそのことについてお話したいと思います。

 

1945年、4月1日のアメリカ軍の沖縄本島上陸によって本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。

沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に守備隊の司令官・牛島満大将らが自決して日本軍の組織的戦闘は終わりました。

結果として、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した戦いとなりました。

沖縄戦終結のこの日を沖縄県が「慰霊の日」と決め、1961年にアメリカ施政下で「住民の祝祭日」に制定しました。

1972年の本土復帰後は日本の法律が適用となり、休日としての法的根拠を失いましたが、1991年に沖縄県の条例で休日と定め、再び休日となりました。

 

ちなみにですが、琉球政府時代に「慰霊の日を」6月22日から6月23日へと変更したことがあるそうですよ。

そもそも沖縄戦は1945年4月1日のアメリカ軍の沖縄本島上陸によって本格的に開始され、第32軍司令官牛島満大将をはじめとする司令部が自決した日をもって組織的戦闘が終結したとされています。

この自決した日については6月22日説6月23日説があり、どちらが実際の日かは分からないそうです。

 

いかがでしたか?テレビなどで取り上げられている事柄を調べてみると、歴史的背景を詳しく知ることができるのでお勧めです!

気になった方はぜひ調べてみてください。

 

戦時中の男子学生のイラスト

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別立川] 【ena個別立川】受験に対するモチベーション

コメント数:0   投稿日:2025/06/30 17:27:34 

こんにちは、ena個別立川です。

皆さん!1ヶ月後には、夏休みが始まります!

せっかくの長期休みなのに、暑い日々が続いてイライラしたり、勉強に焦りがでてしまったりするかもしれません。

今回は、受験に対するモチベーションの保ち方について、いくつか紹介したいと思います。

 

1目標を明確にする

例えば、『プロサッカー選手になりたい』という目標を持っていたとします。目標を立てたばかりの時は、目標を叶えるために努力を続けるかもしれません。しかし、、、時間が経つにつれて、常に熱意をもって練習に励んでいても本当にプロサッカー選手になれるのかな、と不安になるでしょう。

これらの話から伝えたいことは、皆さんには『志望校に合格』等の長期的な目標だけでなく、長期的な目標を叶えるための短期的な目標を常に持ちましょう。〔今日はこの範囲を終わらせる〕や〔夏休み中に過去問で何点取れるようにする〕など短期的な目標を設定し、達成感を味わいましょう!

 

2休息を取る

受験勉強のモチベーションを維持するには気分転換が必要になります!疲れていると、モチベーションが下がってしまいまうだけでなく、体調を崩してしまうかもしれません。

適度な休憩や趣味の時間、運動などを取り入れてみることも必要となります。夜更かしなどはせず、早寝早起きを心がけましょう。

早寝早起きはなぜいいのか?遅寝遅起きでもいいんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、早寝早起きをすることで、睡眠の質を向上します。それによって、疲労回復や集中力の向上にも繋がります。

 

いかがでしたか?

受験の天王山とも言われる夏休みを一緒に乗り越えましょう!

ena個別立川でお待ちしております。

 

つかめ 都立も、私立も

立川の個別指導塾なら ena個別立川

中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、

学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、

お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。

個別立川では入塾生を募集中です。

校舎見学や無料進学相談を随時行っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム

0

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別立川] 「星の王子さま」について

コメント数:0   投稿日:2025/06/30 17:27:26 

皆さんこんにちは。ena個別立川の陶山です。

 

6月29日「星の王子さまの日」ということで、今回は作者であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリについてお話したいと思います。

 

サン=テグジュペリは、フランス内陸部のリヨンで、リヨン伯爵の子として生まれ、小説家であり飛行士だった人物です。

郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路開拓などにも携わった人物として知られています。

読者からはSaint-Exupéryを略したSaint-Exから「サンテックス」の愛称で親しまれています。

飛行家としての経験を素材に、豊かな想像力と人間の本質を見極める観察眼で、詩情豊かな名作を執筆しました。

なかでも「星の王子さま」は世界中で長く愛読されており、ほかに「南方郵便機」「夜間飛行」、エッセイ集「人間の土地」などが有名です。

第2次大戦時に、偵察機の搭乗員として困難な出撃を重ね、1944年にコルシカ島の基地を発進したまま帰還せず、2003年に戦死が確定しました。

ちなみに映画「紅の豚」で、1920年代の飛行艇乗りを描いた宮崎駿監督は、サン=テグジュペリの長年の愛読者だそうですよ。

 

いかがでしたか?

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリについて初めて知った方もいらっしゃったのではないでしょうか。

有名な方なので是非一度作品を読んでみてください!

 

飛行機雲のイラスト

0

>>この記事へのコメントはこちらから