中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別秋川の校舎ブログ一覧

[ena個別秋川] 学年末テストを終えて

コメント数:0   投稿日:2024/03/12 20:21:30 

皆さん、こんにちは。ena個別の飯田です。

 

先日、学年末テストが終わりました。結果はいかがだったでしょうか。

学年末テストは各学年のまとめの分野が出題される場合が多いです。

そのため、各教科で点数が取れていなかった部分があれば、集中的に復習しておきましょう

 

また、今回の結果を踏まえて、来年度にはどの程度の点数を取るべきかを考えてください。

それにより、来年度の目標を立てることができ、具体的な計画を立てることができます。

その結果、学力の向上に繋がります

 

最近は寒い日が続いておりますが、今週から徐々に暖かくなるそうです。

日々の学習を続けながら、寒暖差に気を付けてお過ごしください。

 

 

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別秋川] 春分の日

コメント数:0   投稿日:2024/03/11 14:37:39 

皆さん、こんにちは。ena個別秋川の陶山です。

だんだんと春を感じられるようになってきましたが、いかがでしょうか。

体調を崩さないように、元気に学年を終えましょう!

 

さて話は変わりますが、皆さんは三月二十日が何の日か知っていますか?

三月二十日は「春分の日」です!!

今回は春分の日についてお話ししたいと思います。

春分の日には二つ意味があります。

一つ目は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」という意味を持ちます。

暖かさを感じられる季節に、身の回りの自然と触れ合う時間を取ろう、という願いが込められています。

二つ目は「先祖を供養する日」です。

春分の日はご先祖様を供養したり、お墓参りをしたりする日としても知られています。

これは春分の日がお彼岸の中日に当たるからです。

 

次に春分の日の名前の由来についてお話しします。

名前の由来は現在でも行われている皇室行事の「春季皇霊祭」からきています。

皇霊祭は歴代の天皇、皇族を祀られ、現在の皇族の方々も出席されることが多い宮中祭祀です。

 

では春分の日は何をしたら良いのしょうか。

春分は自然をいつくしむという意味があるため、大きな公園や海、山などに出かけるのもいいと思いますが、特に特別なことをする必要はありません。

気軽に近所の公園を散歩したり、花を飾ってみたり見たりと然に周りの自然に目を向けてみましょう

また、春分はお彼岸の期間中なので、余裕がある場合は家族そろってお墓参りに行くといいでしょう。

仏壇がある家庭は、ご先祖さまや故人にお供えをするとより丁寧です。

お墓参りをする時間がない場合は、手を合わせて故人を尊ぶ時間を取ると良いと思います。

 

さて今回は、春分の日についてご紹介しました。

日常の中で気になったものがあったらすぐに調べる癖をつけましょう!

 

春のイラスト・2月、3月、4月、5月・無料イラスト

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別秋川] ひな祭りの由来

コメント数:0   投稿日:2024/03/05 19:36:40 

皆さん、こんにちは。ena個別の岡村です。

 

先日3/3はひな祭りでした。女の子の健やかな成長を願う行事として有名ですね。

我が家は二人姉妹なので、二つのひな人形の置物を飾ってちらし寿司を家族で食べました。

ちらし寿司ってお刺身やあまじょっぱいシイタケや卵がのっていてとても豪華で美味しいですよね♪

 

さて、今回はそんなひな祭りについてのお話です。

ひな祭りの由来

ひな祭りの由来は中国の「五節句」という行事の一つである「上巳」。

季節の変わり目である「」の時期に邪気が入らないよう、昔の日本では紙などで人形を作り、自分の体を撫でて川に流していたそうです。

平安時代に入り、貴族の子どもの間で「雛あそび」と呼ばれるお人形を使ったおままごとが流行り、これが「ひな祭り」の原型になりました。そして江戸時代には技術が発展し豪華な人形が作られるようになり、女の子の祭りとして定着したそうです。

初めは、邪気払いの行事だったとは意外ですね!

 

ひな祭りの料理

ひな祭りには先ほどお話ししたちらし寿司のほかにも様々な料理が出てきます。それらについても詳しく見てみましょう!

 

ちらし寿司

ちらし寿司に用いられている材料にはそれぞれ意味があり、縁起の良い食べ物とされています!(おせち料理みたいですね!)

例えば、、、

エビ:長生き

れんこん:見通しが効く

:健康でまめに働ける

 

〇ひなあられ

カラフルで甘くておいしいひな祭りを代表するお菓子!4色で彩られそれぞれ四季を表しています。

春:

夏:ピンク

秋:黄色

冬:白

夏がピンク!?現代では灼熱の太陽みたいなことでしょうか?(笑)

 

今回はひな祭りの由来や食べ物について詳しくお話しました。

現代でも楽しまれているお祭りの意味を知ることで、日本の歴史の面白さや奥深さを感じることができます。

 

是非皆さんも季節の行事に目を向けてみてください♪

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別秋川] 花粉がつらくて勉強どころじゃない、、、!花粉症を少しでも和らげるコツ

コメント数:0   投稿日:2024/03/05 19:36:23 

皆さん、こんにちは。ena個別の岡村です。

 

3月に入り、寒さも和らぎ始めたこの時期、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

私は毎年恒例ヤツに悩まされています。

その正体はそう。花粉です、、!

去年から特に花粉飛散量が増えたおかげで急激に症状が悪化し、最近は眠れなかったり日々の生活に支障をきたすようになっています泣

花粉症に悩まされて勉強に集中できない!何もしたくない!という学生さんも多いのではないでしょうか。

さて、そんな私含め花粉症に悩まされている方に向け、花粉症対策を一緒に振り返ってみましょう。

基本的なことでも、普段やれていなかったり、今は花粉症じゃなくても予防のためにできることもありますので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

打倒花粉症!万全な対策をして集中力を維持しよう!

 

策①≪マスク・メガネを着用する≫

 

基本中の基本の対策になりますが、個人的に一番効果抜群だと思います。

とにかく体に付着させないことが大事なんですね。

私はマスクあまり好きじゃなくて日ごろつけていませんでしたが、もう耐えられず今は家の中でもつけています。

あとつばのある帽子をかぶることも意外と効果ありました!(個人的な意見です)

 

対策②≪洗濯物はなるべく室内干しに≫

 

ベランダの手すりみると花粉がたくさんついていました。そこで干したら確かに、花粉つき放題ですね。。。

我が家は私以外花粉症じゃないので強行外干しです泣

でも、取り込む際に家族に洗濯物をパタパタしてもらったら意外と平気でした。それも効果ありかもしれません!

 

対策③≪花粉飛散量の多い時間帯の外出を避ける≫

 

花粉は昼前後と夕方に多く飛散するそうです。その時間帯はなるべく室内にいることができたら、花粉攻撃に合わずに済むかもしれません。

その時間にお出かけの際は、花粉症対策を万全に!!

 

対策④≪乳酸菌・ビタミンD・食物繊維を積極的に摂取する≫

 

花粉症対策には腸内環境を整え、免疫機能を正常にすることが大切なようです。例えば以下のような食べ物がいいみたいですよ♪

 

ヨーグルト乳酸菌がたっぷり含まれ、腸内環境を整えてくれます。

れんこん食物繊維が豊富かつ、れんこんに含まれるポリフェノールにはアレルギー疾患によいとされています。

青魚サバやイワシなどの青魚にはアレルギー症状を抑える不飽和脂肪酸が含まれているそう。

チョコレートカカオポリフェノールに花粉症を緩和する効果が!

 

チョコレートが花粉症に効果あるとは!!おやつの時間に気軽に食べれるので良いですね!

 

さて、ここまで花粉症対策についてみてきましたがいかがでしたか?

春休みはお家や図書館などの室内で、ヨーグルト・チョコレート片手に打倒花粉体制で勉強に臨めると集中力もアップするかもしれません!

このつらい時期も皆で乗り越え頑張っていきましょう!

 

≪参考≫

大正製薬製品情報サイト「花粉症にお悩みの方必見!食べ物で美味しく花粉症対策!」:https://brand.taisho.co.jp/allerlab/kafun/030/

環境省「花粉症対策 スギ花粉症について日常生活でできること」:https://www.env.go.jp/content/000194676.pdf

 

 

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena個別秋川] 受験を終えて

コメント数:0   投稿日:2024/02/29 21:54:03 

皆さん、こんにちは。ena個別の飯田です。

2月も終わり、今学期ももう残り僅かとなりました。

 

さて、今学期は自分にとってどのような学期になったでしょうか。

今学期1年を振り返ってみましょう。

受験生は受験に向けて取り組んだ1年だったと思います。

そのため、中学受験高校受験大学受験が終わり、心身ともに疲れていると思います。

十分時間をとって新しい学校生活に備えましょう

また、受験生以外の方は、部活動勉強委員会など取り組んだことはそれぞれだと思います。

新たな目標をもって進級を迎えるようにしましょう

 

残り1カ月、楽しんで下さい。

花粉や風邪など、体調にお気をつけてお過ごしください

 

>>この記事へのコメントはこちらから