ena個別秋川の校舎ブログ一覧

[ena個別秋川] どのように進路を考えていくか
コメント数:0 投稿日:2025/06/21 22:00:35
皆さんこんにちは。ena個別秋川の陶山です。
今回は夏休みも近いということで、
進路をどのように考え行くかについてについて、
特にまだ行く学校を決めてない方に向けてのお話です。
中学・高校・大学をどう決めるか、悩みますよね。
私は逆算して考えていくのも一つの方法かなと思います。
どういうことかといいますと、
将来何をしたいか・何になりたいかから考えればいいという話です。
将来何をしたいか・何になりたいか、
それのために何が・どのような資格が必要か。
必要な要素・資格のために大学は行くべきなのか、
行くならどのような種類の大学に行くべきか。
その方向に行くために、高校・中学はどのようなことが学べるとこに行くか、
偏差値はどのくらいのところに行くか。
その学校に行くためには、今現在何が必要なのか。
このように逆算して考えるのも、
進路選びで悩んでいる方がいらっしゃったらおすすめです。
進路選びは今後の人生にもかかわるとても重要な事柄です。
じっくり時間をかけて考え、周りの人たちとよく相談しましょう。
ena個別秋川では進路相談に乗りますので、お気軽にご相談ください♪
陶山
「つかめ 都立も、私立も」
あきる野市の個別指導塾なら ena個別秋川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、
進路・受験相談、学校の授業フォロー、
定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別秋川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
[ena個別秋川] 夏にぴったりな映画
コメント数:0 投稿日:2025/06/18 16:31:07
皆さんこんにちは。ena個別秋川の陶山です。
だんだんと暑さが増してきて、夏が近づいてきましたね。
今回は夏にぴったりな「真夏のオリオン」という映画を紹介します。
あらすじ
倉本いずみの元にアメリカから手紙と1枚の楽譜が届きます。
その楽譜はいずみの祖母・志津子が、
船乗りたちが吉兆をもたらすと信じる
真夏の空に輝くオリオン座に祖父・倉本孝行への想いを
託して書いた「真夏のオリオン」という曲でした。
その楽譜がアメリカで保管されていた理由を尋ねて、
いずみは元乗組員・鈴木勝海のもとを訪れます。
64年前の夏、潜水艦の艦長だった倉本が
アメリカの駆逐艦と繰り広げた戦闘の記憶と、
真夏のオリオンが照らし出した戦いの結末が語られることになります。
この物語が他の戦争映画と異なる点は、2点あります。
1つ目は「魚雷」をテーマとして話が進んでいくところです。
「魚雷」とは魚型水雷の略称であり、水中を航行し
目標の艦船類を浸水や爆発によって破壊することを目的とした兵器です。
水上艦船に対して使用した場合、喫水下の部分を破壊することで
敵艦船に浸水を引き起こし効果的にダメージを与える事ができ、
潜水艦に対しても沈没につながる致命傷を与えやすいという特徴があります。
魚雷の中でも特に人間魚雷「回天」は有名ですよね。
この作品も人間魚雷について取り上げられています。
2つ目は、海中戦であることです。
普通戦争映画というと取り上げられるのは陸上戦、あっても海上戦が多いです。
なのでこの作品のように海中戦を取り上げることはかなり珍しいと思います。
それもあってか、かなり新鮮な作品でした。
日本にとって魚雷は戦争においてとても重要な存在でしたので、
気になる方はぜひ見てみてください。
陶山
「つかめ 都立も、私立も」
あきる野市の個別指導塾なら ena個別秋川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、
進路・受験相談、学校の授業フォロー、
定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別秋川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
[ena個別秋川] 父の日について
コメント数:0 投稿日:2025/06/16 16:11:12
皆さんこんにちは。ena個別秋川の陶山です。
そろそろ父の日が近づいてきましたね!
ということで今回は、父の日についてお話ししたいと思います。
父の日が生まれたのは今から110年以上も昔になります。
アメリカのワシントン州に住むソノラ・スマート・ドッドという女性が、
1909年に父親に感謝を捧げる日が欲しいと
牧師協会へ訴えたことから始まりました。
ソノラの父・ウィリアム・ジャクソン・スマートは、
南北戦争に従軍していた軍人でした。
彼女の母は父の復員後、
それまでの苦労がもとで亡くなってしまっており、
国を二分した戦争後の混乱期に男手1つで
ソノラたち6人兄妹を育てあげた末、
再び戦地へ赴いて亡くなった父への深い尊敬の想いを、
ソノラは形にしたいと考えていました。
最初の父の日は1910年、
父ウィリアムの誕生日があった6月第3週の日曜日に
地元で記念式典として開催されました。
6年後には時のウィルソン大統領が式典に参加したことで認知され、
1966年、ジョンソン大統領下で国の記念日として告示が出されることになりました。
日本には1950年頃に伝わり、
1981年に「日本ファーザーズ・デイ委員会(FDC)」 が
設立されてから社会的なイベントとして
訴求されたことによって普及、一般に定着しました。
皆さんは今年の父の日は何をプレゼントするか決めましたか?
父の日にあげる花は一般的に「黄色いバラ」とされているそうです。
黄色には「幸せ」や
「富」「希望」「尊敬」「愛する人の無事を願う」
といった意味合いがあるそうです。
プレゼントに困った際は黄色の物がおすすめです!
皆さん良い父の日をお過ごしください!
陶山
「つかめ 都立も、私立も」
あきる野市の個別指導塾なら ena個別秋川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、
進路・受験相談、学校の授業フォロー、
定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別秋川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
[ena個別秋川] 映画「ゲッベルス」について
コメント数:0 投稿日:2025/06/09 16:39:16
皆さんこんにちは。ena個別秋川の陶山です。
突然ですが、皆さんヒトラーはご存じですよね。
ヒトラーはドイツ国首相、および国家元首・総統であり、
国民社会主義ドイツ労働者党の指導者でした。
ではヒトラーの次に首相になった人を知っていますか?
それがヨーゼフ・ゲッベルスです。
今回は映画「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」
についてお話ししたいと思います。
ヨーゼフ・ゲッベルスはドイツの政治家であり、
ナチ党政権下では国民啓蒙・宣伝大臣を務め、
1933年のヒトラー首相就任から1945年にヒトラーが亡くなるまでの間、
プロパガンダを主導する宣伝大臣として、国民を扇動した人物です。
はじめは平和を強調していましたが、
ユダヤ人の一掃と侵略戦争へと突き進むヒトラーから激しく批判され、
信頼を失うことになります。
自身の地位を回復させるため、ヒトラーが望む反ユダヤ映画の製作、
大衆を扇動する演説、綿密に計画された戦勝パレードを次々と企画し、
国民の熱狂とヒトラーからの信頼を再び勝ち取ることに成功します。
独ソ戦でユダヤ人大量虐殺はピークに達し、
スターリングラード敗戦後からゲッベルスは
国民の戦争参加をあおる「総力戦演説」を行います。
状況がますます絶望的になっていく中、
ゲッベルスはヒトラーとともに第三帝国のイメージを後世に残す
最も過激なプロパガンダを仕掛けました。
ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスは、
演説、ラジオ、映画などメディアを通して国民感情を
煽り、操り、ヒトラー政権を拡大させました。
しかし、第二次世界大戦の敗戦の直前、
ヒトラーの遺書によってドイツ国首相に任命されますが、
ヒトラーの後を追い、家族を殺害後に自殺しました。
映画ではこの一連の流れが描かれています。
正直な感想としましては、当時の映像が多く使われ、
入念なリサーチに基づいて作られており、かなり衝撃的な作品でした。
皆さんは学校の授業でナチス統治下のドイツについて学んだ際に、
「正しくないと考えればわかるのに、
どうして当時の人々は信じてしまったのだろうか?」と
疑問を持ちませんでしたか?
そんな方は是非見ていただきたいです。
当時ドイツがどのような状況だったのかが少しはわかると思います。
歴史の授業でゲッベルスは出てきませんが、
覚えておいたほうがいい人物だと思いました。
「つかめ 都立も、私立も」
あきる野市の個別指導塾なら ena個別秋川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、
進路・受験相談、学校の授業フォロー、
定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別秋川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
[ena個別秋川] 先輩の話を聞けるよ―都立中受験お悩み相談会―
コメント数:0 投稿日:2025/06/06 17:56:02
こんにちは。ena個別秋川の横田です。
本日は、オンラインイベントのご紹介です。
「つかめ 都立も、私立も」
あきる野市の個別指導塾なら ena個別秋川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、
進路・受験相談、学校の授業フォロー、
定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別秋川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。