中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別田無

【勉強法】数学の成績を上げる方法!

コメント数:0   投稿日:2025/06/23 14:11:36 

 

こんにちは!

西武新宿線田無駅から徒歩4分

ena個別田無です!

 

 

今回のテーマは、数学の勉強法!

 

苦手な科目と言えばトップ筆頭の数学。

ena個別でも数学を見てほしい!という生徒さんは非常に多いです。

 

そんな数学の、成績を上げるための勉強法をご紹介します。

 

算数、数学が苦手という方はもちろんの事、

「応用問題がまだ解けない・・・」という方は、勉強法の参考までにぜひご覧ください♪

 

数学で一番大切なのは〇〇の理解

 

数学の勉強で一番大切なこと。

 

結論から申し上げますと、解法の理解です。

 

数学の問題を解く順番としては、

①公式を理解する

②類題を解く

③練習問題、応用問題を解く

 

この②から③へ行くとき、

②の類題は解けたのに、少しひねった応用問題が解けない・・・

ということがあるかと思います。

 

これは、解放への理解を深めること、

つまり、解説を一から再現できるようになることで解決できます。

 

たとえば、小学生の算数を例に挙げると

 

わられる数÷わる数=商

これを「わられる数の中にわる数がいくつかるかを聞いている」と日本語に言い換えることが

出来ますよね。

 

この言語化して言い換えが出来れば、文章問題になってもすんなり解くことが出来ます。

中学、高校と上がっても数学の本質は同じです。

 

白紙のノートに、解説を再現できるくらいまでアウトプットが出来るようになってみてください。

 

まとめ

 

数学の勉強法のコツを紹介していきました。

 

公式や解き方の原理がどうしてそうなるのか。

自分は言語化して説明できるかどうか。

今一度立ち返ってみてください!

 

皆様のご参考になれば幸いです。

本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました!

 

 

 

塾選びに悩んでいる方

enaなら集団指導、個別指導どちらも取り扱っており

個別指導は1:1、1:2どちらかをお選び頂けます!

 

集団、個別の両方に通える併用生コースがあり、

集団と個別のいい所取りが出来てしまいます!

 

また、現在は夏期講習も受け付けております。

今の時期に夏期講習と入塾のお申込みをされると

6月授業料半額+書き講習5コマ無料

というお得な特典がございます!

 

塾選びに悩まれている方は、まずは資料のお問い合わせをしてみてください♪

0

感想およびコメントをお寄せください