ena個別昭島の校舎ブログ一覧

[ena個別昭島] 仕事とは?
コメント数:0 投稿日:2025/04/19 16:34:35
こんにちは。ena個別昭島のSです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、理科(物理)の授業をしている際に仕事という言葉を扱いました。
皆さんは物理で使われる仕事という言葉の意味をご存じですか?
仕事と聞くと職業を連想すると思います。
しかし、物理分野では仕事とはエネルギーの一つなのです。
仕事とは、ある物体に力を加え位置を変化させることに注目したものになります。
仕事(J)=力(N)×位置の変化(m) で表されます。
この仕事って何に使われるの?と考える人が少なくないと思います。
仕事は主に力学で扱われ、熱で膨張する気体の計算(蒸気機関やてこ)に使われます。
私はこのことを初めて学んだ時にこんな考え方があるのかと非常に驚きました。
みなさんもこれから、学習をする中でものすごく驚くことがあると思います。
その驚きを忘れず記憶し、問題を解けるよう定着させてください。
「つかめ 都立も、私立も」
昭島の個別指導塾なら ena個別昭島へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、
学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別昭島では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
[ena個別昭島] 新学年に向けて ~春期講習を終えて~
コメント数:0 投稿日:2025/04/12 21:49:27
こんにちは。ena個別昭島のSです。
気温が上がり、過ごしやすい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
ena個別昭島では、新学期に向け、春期講習が行われました。春期講習では、
今まで学習してきた内容の復習をし、抜け落ちている部分がないかを確認しました。
そこで、私が春期講習で感じたことを一つ共有したいと思います。
私が春期講習で感じたことは、生徒の学習意欲の向上です。
例えば、ノートやメモを取る生徒が増えたことです。
先生が言った内容や板書をノートにメモをすることは、授業後の復習や記憶への定着に大きく関わってきます。
また、自分の苦手な科目や単元を克服する生徒も多く見受けられます。
日々の学習や授業でも学習意欲は高いのですが、
特に春期講習では、進路実現に向け新学年で良いスタートをするぞという気持ちが伝わってきました。
先生としては非常に嬉しく思います。今年度もena個別昭島をどうぞよろしくお願いいたします。
「つかめ 都立も、私立も」
昭島の個別指導塾なら ena個別昭島へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、
学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別昭島では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。