校舎情報

校舎メッセージ

「まずはお問い合わせを。お子様の学力変化はそこから始まります。」

ena個別ひばりが丘校で校長をさせていただいてる森部と申します。
当校では、一人ずつ違った進め方を提案させていただきながら日々勉強に取り組んでいる生徒であふれております。生徒や保護者様は「わかる」から「できる」へ、学習量の確保の大切さ、自習の仕方、勉強の仕方、勉強をする意味を定期的に聞きながら、ena個別に勉強に来てくれています。定期テスト前、入試前、学校の宿題をやるため、自習ブースもうまく使っていただいております。
まずは一度お問い合わせください。お子様の学力変化はそこから始まります。

 

 

 

 

校長紹介

森部 亘
%e6%a3%ae%e9%83%a8%e5%85%88%e7%94%9f1
国語 英語 日本史 地理 政経 社会 小論文 適性検査(文系) 適性検査(作文)
ena個別ひばりが丘室長。
【信念】 やる気を引き出す指導。継続こそ力。
なにより、生徒のやる気を引き出し、成果につなげる指導を大切にする。生徒一人ひとりの課題発見と、長所発見、指導方法を日々考え続ける。講師の力を最大限発揮しながら、ひばりが丘校スタッフ総力で、お預かりした生徒さんの成績アップと合格をめざす。
村山 あみ
%e6%9d%91%e5%b1%b1%e3%81%82%e3%81%bf
適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文) 算数 国語 理科 社会 英語 数学 数学ⅠAⅡB 現代文 古文 漢文 小論文 生物 日本史
優しく丁寧な指導に定評。
授業だけでなく受験までの道筋を見越しての指導に生徒・保護者からの信頼が厚い。
勉強以外でも親身に相談に乗ってくれる頼れるお姉さん。
小椋 優太
適性検査(文系) 適性検査(理系) 国語 算数 数学(~Ⅲ) 理科 社会
数学と理科で、図を活用して解説してくれます。小椋先生の授業では、あとからノートを見直してもわかりやすい。テスト前に不安がある生徒さんはぜひ声をかけてください。どんな問題も解説します。
佐藤 梨央
DSC_1006
適性検査(文系) 適性検査(作文) 国語 社会 英語 現代文 古文 日本史
教室を明るくしてくれるお姉さん的存在。時に優しく時に厳しく、分からない問題もあきらめずに最後まで解説してくれる。
渡辺 恵麗名
DSC_1593
適性検査(文系) 適性検査(作文) 国語 社会 英語 現代文 古文 日本史
集団指導の経験もある実力派講師。自身も自校作成校出身であり、かつての経験・勉強法をもとにした指導によって合格へと導いてくれる。
長谷 奈保
適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文) 国語 算数 数学 英語 現代文 古文 漢文
小中学校の国数(算)英を中心に、作文や小論文の添削・指導まで対応できる文系の先生です。英語に関しては中高の教員免許を持っています。生徒と目線が近く気さくで、いつも楽しく授業を進めています。
袖崎 湧太
適性検査(文系) 適性検査(理系) 国語 算数 数学(~ⅠAⅡB) 理科 社会
数学が得意で、どんな難問もわかりやすく説明してくれます。学習法や計画についても丁寧にアドバイスしてくれます。いつどんな勉強をしたらよいか、迷っている人はぜひ相談してください。
高田 莉奈
適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文) 国語 算数 数学 英語 現代文 古文 漢文
数学が得意で、どんな難問もわかりやすく説明してくれます。学習法や計画についても丁寧にアドバイスしてくれます。いつどんな勉強をしたらよいか、迷っている人はぜひ相談してください。

アクセスMAP

 

校舎ブログ

今年も残り1カ月ena個別ひばりが丘

2023年11月28日

今年も残り1カ月

今年も残すところあと1カ月!いよいよ11月は終わりを迎え、12月が始まろうとしています。中学生は期末考査が終わり、内申点が決定…

冬休みに向けてena個別ひばりが丘

2023年11月28日

冬休みに向けて

冬休みまでどう過ごす?冬休みまであと3週間ほどだと思います。皆さんは冬休みになるまでの学校がある期間をどのように過ごしますか?…

直前特訓のおすすめena個別ひばりが丘

2023年11月27日

直前特訓のおすすめ

本番前のラストスパートといたしまして、ena個別では冬期講習明けから直前特訓を開催いたします。  1/…

自習室 活用いただいております!ena個別ひばりが丘

2023年11月27日

自習室 活用いただいております!

自習室ご活用いただいております。学校から帰るとすぐ自習室、という生徒さんが、受験生中心に増えています。校舎の自習席、夕方17:…

思い立ったが吉日、始めるのに遅すぎるなんてことはない。ena個別ひばりが丘 (講師)からena個別ひばりが丘

2023年11月21日

思い立ったが吉日、始めるのに遅すぎるなんてことはない。ena個別ひばりが丘 (講師)から

思い立ったが吉日、始めるのに遅すぎるなんてことはない。 受験とは、長い勝負です。それも、終わりはあっても始まりのない勝…

頭がよくなるために「楽しく勉強する」コツ ena個別ひばりが丘

2023年11月17日

頭がよくなるために「楽しく勉強する」コツ 

頭がよくなるために「楽しく勉強する」コツ楽しく勉強するとだんだん調子も出てきます。ena個別の教室で今日自習に来た生徒18人…

冬期講習会受付開始ena個別ひばりが丘

2023年11月16日

冬期講習会受付開始

冬期講習会が11/28(火)開講します。 冬期講習会日程は11/28(火)から1/7(日)、9:50から21:35の…

成績アップに向けて 冬に大切なことena個別ひばりが丘

2023年11月8日

成績アップに向けて 冬に大切なこと

成績アップに向けて冬に大切なことは基礎の最終チェックです。 肌寒くなってきた時期、受験へのカウントダウンも始まり、…

期末テスト対策実施中!ena個別ひばりが丘

2023年11月6日

期末テスト対策実施中!

東久留米市・西東京市・新座市の中学校では11月中旬から期末テストが始まります。 ena個別ひばりヶ丘では授業において…

(シリーズ)頭がよくなるために「自己肯定感」ena個別ひばりが丘

2023年11月4日

(シリーズ)頭がよくなるために「自己肯定感」

【シリーズ2】自己肯定感が持てると自信が持てて頭がよくなっていく。入試やテストが近くなってくると他人とくらべてどんどん自信がな…

(シリーズ)頭がよくなるために「体験と学習を結びつける」ena個別ひばりが丘

2023年11月4日

(シリーズ)頭がよくなるために「体験と学習を結びつける」

頭がよくなるためのあらゆる工夫をこれから今年度の入試まで続けてまいります。 【シリーズ1】体験と学習を結びつけると…

文学散歩ena個別ひばりが丘

2023年10月27日

文学散歩

森鷗外記念館に行ってきました。 文京区千駄木団子坂。明治時代から大正時代にかけての30年間、実際に鷗外が家族と暮らし…