中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • イベント申し込み
  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena高校部 最高水準吉祥寺の校舎ブログ一覧

[ena高校部 最高水準吉祥寺] 『喜びプロジェクト』19

コメント数:0   投稿日:2025/04/20 01:11:57 

おはようございます。髙松です。

 

GW前に振り返りをして、うまくいったことや計画の見直しをしておきましょう。

1年生にとっては初の定期考査も控えてますので、これまでの復習と数学の問題集をじゃんじゃん進めましょう!

 

初心に返ったり、志望校への想いを強くすることはとっても大切です。

 

 

私は年に1回は、このドキュメンタリー映画(というかライブ)を観て
少しだけ初心に戻ります。

『Rattle and Hum(魂の叫び)』 U2

“This is a song Charles Manson stole from The Beatles. We’re stealing it back.”
「チャールズ・マンソンがビートルズから盗んだものを奪い返した」
というボノのMC で、カバー曲“Helter Skelter”から映画は始ります。

 

学生時代、初めての教え子が大学受験後、発表までの間「一番何がしたい?」と聞いたら上記の名を挙げたので、連れて行きました。

 

冒頭のMCからあまりにかっこよく心震え、鳥肌が立ち
エンドロールの後も立ち上がれず、2人でまた最初から観てしまいました。。。

 

彼との経験が私がこの職に就く一つのきっかけでした

 

喜びの詩(うた)⑦

この映画の中でも印象的な、U2の中でも大好きな1曲

“I have run
 I have crawled
 I have scaled these city walls
 Only to be with you

 But I still haven’t found what I’m looking for”

 

「逃げ出したこともある
 地面を這いつくばったこともある
 街の城壁をよじ登って超えたこともある
 ただ、あなたといるためだけに

  でも、まだ探しているものが見つからないんだ」

I still haven’t found what I’m looking for  ~U2~

 

「まだ見つからない」は後ろ向きなネガティブな意味というよりも
「前に進もう」という強いニュアンスをいつも感じます

 

一歩一歩進めましょう。

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 最高水準吉祥寺] 『喜びプロジェクト』18

コメント数:0   投稿日:2025/04/19 01:10:37 

おはようございます。髙松です。

 

GW前の一週間です。

イベント等も多いので、要スケジュール確認です!

 

さらに続きます。

 

大学探訪③-3 『一橋大学』

 

魅力として鎌倉チューター、小川チューター2人とも挙げたのは

・「100日以上の超長期休暇」

一橋大は12月末から4月まで休みが続きます!

旅行や帰省、留学、部活、免許・資格の取得、論文執筆など、長期休暇でこそのことに力を注げます。いわば「自己成長期間」の時間だと感じています。

 

うん。確かに意外と知られていないことですね(^_-)-☆

 

さらに小川チューターからは

・「法曹コース」

 近年設置のもので一定の成績で申し込め、法曹コースでは3年間で短期卒業し、そのまま一橋大学の法科大学院に進学、そして司法試験を受けることができます。僕も申し込もうと思っています!

 

なるほど、法学部ならではですね。

 

東キャンパスの有形文化財も紹介しときます!

最後に、鎌倉チューターより番外編

・「お店の豊富さ」

大学周辺は個人経営のこじんまりしたレストランが多いです。地元の人たちでにぎわうイタリアンや、隠れ家のようなひっそりしたカフェなど、21年住んでても未開の店が多いです。一つひとつが満足感が高く、入学したらぜひおすすめしたいお店がたくさんです。

ブランコ通りのとあるお店のランチ

知らないお店でした。。美味しそう!(^^)!

 

一橋大は国立校からすぐ近くですので、ちょっと足を延ばして行ってみましょう。

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 最高水準吉祥寺] 『喜びプロジェクト』17

コメント数:0   投稿日:2025/04/18 00:49:03 

おはようございます。髙松です。

 

学校も本格的に始まり、入学時テストの返却

そして部活動の勧誘なども盛んになってます。

 

昨日に続きます。

 

大学探訪③-2 『一橋大学』

 

豊かな自然編です。

今日は現役一橋生のチューターに登場してもらいましょう。

まずは、小川チューターから一橋の自慢を

 

・「大学通りの桜」

春は一橋大学通り一面に満開の桜が咲き誇ります。

夜桜も趣があってとてもきれいです!

ホントに見事ですよね。毎年国立に来るのが嬉しくなります。

 

一方で、鎌倉チューターからは

・「イチョウ」

大学通り、大学構内も鮮やかな黄色に染まります。少し匂いが強いのが玉に瑕ですが、その景色は桜並木に勝るとも劣りません。

確かにそうですね。

国立で一番紅葉がきれいなのは一橋大だと個人的に思ってます(^_-)-☆

自然豊かな、何をするにもふさわしい大学ですね。

ついでに、鎌倉チューター提供の「東キャンパスにたたずむカモ」をどうぞ

明日に続きます!

 

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 最高水準吉祥寺] 『喜びプロジェクト』16

コメント数:0   投稿日:2025/04/17 00:56:09 

おはようございます。髙松です。

 

気温が上昇しています。

疲れも出ますので、水分補給しつつ

栄養・睡眠をきちんと取ってくださいね。

 

さて、今日は国立校のお膝元のこの大学。

っていうか逆か。。。(*_*;

毎年enaから4~5名が合格しています!

 

大学探訪③-1 『一橋大学』

 

言わずと知れた社会科学系総合大学の最高峰

こちらは有名な兼松講堂

「建築」なる言葉を日本に定着させた伊東忠太の設計です。
ちなみに、明治神宮や湯島聖堂、築地本願寺の設計者

附属図書館時計台

髙松はそのほぼ正面の西門すぐのところにある

「旧門衛所」が特に好きです。これも有形文化財!
屋根の上に百葉箱が乗ってます(^_-)-☆

お散歩ついでに寄ってみては。

 

次回以降は現役一橋生のチューターから
一橋の隠れた!?魅力をお伝えします!!

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 最高水準吉祥寺] 『喜びプロジェクト』15

コメント数:0   投稿日:2025/04/16 01:01:04 

おはようございます。髙松です。

 

昨日も朝から雨⇒晴れ⇒強風と春らしい天気です

週末は夏日だそうです

気温変化も大きいので体調には気をつけてください!

 

新たな大学生活や地方での生活、新社会人としての生活始めいろいろな新生活の連絡をもらいます。

毎年4月~3月の同じ生活を送る身としては羨ましい限りです(^^♪

 

わずか1カ月前の3月5日~10日は毎年テンションがおかしくなります

国公立前期発表の期間です

今年は10日10:00が一橋・京大、12:00が東大発表で耐えきれないほどでした(*_*;

 

同じ生活を送りながら、この期間全て全勝できるよう毎年気持ちを新たにします!

 

 

喜びの詩(うた)⑥

 

発表の期間はこちらでできることもなく、ただただ仕事をしながら妙なテンションで過ごします。。

 

今年はあまりなに妙なテンションの中こんな曲を聴き続けました。

 

「しゅーぱーめるてぃらびゅふれーばー♡」

    ~きゅるりんってしてみて~

 

“ぎるてぃなうぃんくで”とか、ひらがな、カタカナ、仏語、英語をを同次元で扱える感覚は凄過ぎる!

でも、英語なんてそんなものと考えた方がいいです!

 

おじさん的には一瞬脳内変換が追いつきませんでした。。。

Super Melty Love Flavor なら即座にいけそうなんですけど。。。

しかも歌上手いので、聴き続けてしまいました。。。(*_*;

ただ一回度聴くと、” Tu-lu-tu-lu Tu-lu-tu-lu”が頭の中グルグルしますので気をつけてください(*´▽`*)

 

 

昨日見つけました。

着実に季節は進みます

>>この記事へのコメントはこちらから