お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小6生に告ぐ-合判の復習-
投稿日: 2025.04.19 10:28 pm
こんにちは、ena小学部の田村です。
本日第2回小6都立中合判が実施されました。
小6生の皆さん、まずは今日明日中に復習をすること。
復習とは、解説を単にノートに書き写すことではありません。
解説動画をただ見ることだけではありません。(もちろん、見るだけでも効果はありますが)
わからない問題や解けなかった問題、自信がない問題について、解説や解説動画を見たら、いったん問題と復習ノートだけを出して、自力で解き方を再現するのです。
以前、日特の復習の仕方について、以下のように書きました。再掲します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新小6生の皆さんへ。
周りは皆、ライバルです。今日中に復習をしましょう。
復習する際に机に置くのは、問題冊子と復習ノートだけ、です。
いったん、授業ノートはしまってください。それを見ないで、自力で解き方をなぞってみよう。
そうすると、「あれ、これどうすんだっけ?」と曖昧に理解している部分が見つかります。
そこからが、皆さんの本当の勉強・復習の始まりです。
曖昧な理解やよくわからない部分が見つかったら、授業ノートを見たり解説を読んだりしてください。
次にまたそれらを閉じ、自力で解き直してみましょう。
また、日特の勉強は、本科(通常の授業)と、必ずどこかでつながっていきます。
「これは、あのとき校舎で教わった〇〇と似ているな」など、関連性も見つかるとまた楽しいですよ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合判の解説動画は、上手に活用してください。
さて、明日は日特ですね!
受験学年の皆さんにとって、勉強しない日を作ってはいけません。明日も頑張れ!
-おまけ-
今日の小6の授業で少し出た話題。
最近、家族でギターを弾き始めた者がおり、私もちょろちょろ弾いています。Mr.Bigの『to be with you』(古っ!バンド名は今見てもちょっとダサい)、奥田民生の『さすらい』などを練習してます‥
田村
SUPPORT