ena高校部 国立

高2「模試偏差値+10プロジェクト」
コメント数:0 投稿日:2025/04/29 00:28:22
こんにちは、校長の福嶋です。
今日は高2生が現在進行形で行っているプロジェクトの報告です。
5月末に第1回の模試が行われます。
そこに向けて、「模試偏差値+10プロジェクト」を進行中。
任意の1科目を選んでもらい、文字通り偏差値+10目指して学習を進めています。
(文字通りは英語でliterally、先日添削した東京科学大の英作文に出てきました)
高2の間の取り組みは、この先の入試に向けて大きな意味を持ちます。
高3では力はつくが、差はつかない。
しかし、高2の1年間は大きく差がつきます。
ここで高い目標に向かって勉強して、成績を取ることで、自己イメージが高まり、
志望校が一段階高くなる、またはリアリティを持って志望校に向かえるようになる。
そんな風に導きたいと思って、このプロジェクトを始めています。
まずは問題を解いてきてもらい、個別にチェックをして、次に解いてくる問題を決めて…
と個々に課題を明確にしながら進めています。
↑ 森チューターが英語の演習問題をフォローアップ
1つずつ、とても丁寧に対応してくれていて、生徒の心をつかんでいます。
一緒に掴もう、プラス10!
16