中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • イベント申し込み
  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena高校部 国立

GWを迎えるたびに思い出す生徒がいます。

コメント数:0   投稿日:2025/04/27 20:32:57 

こんにちは、校長の福嶋です。

私が国立校に移ってきて最初の年に担当した、思い出深い生徒の話です。

 

高2まで英語が苦手で河合の全統模試の偏差値が50あるかないか。

高校入試も英語が足を引っ張って都立の第一志望校不合格。

高2の終わり頃から英単語を真剣に勉強し始め、

高3のGW中に「英単語ターゲット1900」をほぼ覚えきりました。

(ena高校部では中3~高3まで使用しています。)

 

その効果は覿面(てきめん=ある物事の効果などが即座に現れること)でした。

まず、授業中の反応が違う。

そして、確認テストではほとんど満点

文章中の単語のほとんどが理解できるので、知らない単語が出てきても類推可能で、

構造把握もできるようになったと言っていました。

 

そして、迎えた5月の第1回全統記述模試。

結果は1ヶ月後でしたが、見事に英語の偏差値が65

実に偏差値を15上げました。

さらに、快進撃は続き、8月末の第2回全統記述模試では、英語の偏差値は75まで到達しました。

 

是非、自分の可能性を信じてほしい。

enaが支えます。

 

昨日の「ワードコンテスト」(統一英単語テスト)の後にすぐに単語テストをもらいに来た高3生がいます。

毎日30問ずつの英単語テストを送信して、採点した画像を送ったり、間違えた単語を書いて送ったりしている生徒がいます。

GW中に1900を覚えるために、2日に1回100問ずつのテストを送ってフィードバックしてもらっている生徒がいます。

高2生でも5月末の模試までに1900を覚えようと同じような取り組みをし始めた生徒もいます。

 

ともに取り組みましょう!

英単語テストが欲しい生徒は、遠慮なく声かけてください。

家でやりたい人は校舎宛にメールを送ってください。

kunitachi-d@ena.co.jp

17

感想およびコメントをお寄せください