校舎ブログ詳細

ena蕨

小中学部

「タケテ・マルマ」と聞いて、どちらのほうが尖っていると感じますか? 蕨通信4.11

投稿日: 2025.04.11 7:30 pm

こんにちは!ena蕨の島田です。

 

本日も授業前に英単語を学習する中学生の姿が!

実に素晴らしいですね。

 

生徒からよくされる質問に、

「英単語ってどうやって覚えればいいんですか?」

というものがあります。

 

私はよく「まず発音!読めない言葉は覚えられない!」

と答えていますが、

先日それを裏付ける…とは言わずとも、サポートしてくれるとある学説を発見しました。

 

タケテ・マルマ実験

 

さて皆さん、以下の図形を見たときに、それぞれに「タケテ」「マルマ」という名前を付けるとしたら

どちらをタケテ、どちらをマルマにするでしょうか?

 

 

多くの方が左の図形をタケテ、右の図形をマルマと答えるそうです。

「日本語の『丸い』から連想されるので、当たり前じゃないか!」

とお思いの方もいらっしゃると思いますが(私も思いました)

こちらの実験はヴォルフガング・ケーラーというドイツ人心理学者によって行われたものだというので驚きです。

 

自分の母語にかかわらず、多くの人が同じ結果を選ぶというのが大変興味深いです。

 

同様のことを「ブーバ」と「キキ」で実施すると

98%の人が左の図形をキキ、右の図形がブーバであると感じるそうです。

(こちらをドヤ顔で校長の小林に伝えると「いや、右が魔人ブウっぽいなって思っただけなんだけど…」と言われました)

 

この実験から、様々な言語で調査をした結果

話者の母語にかかわらず、tやkの音には角ばったイメージ、

bやm, nの音にはやわらかいイメージを持つ人が多いということがわかったそうです。

 

人間は音によってある程度その言葉のイメージをつかんでいると言えるのではないでしょうか。

 

そして、これを日々の学習に活かしていきましょう!

 

今後の学習では…

 

中学生のみなさん!

単語学習が煮詰まった際には、まずは音読しながら発音を確かめてみてはいかがでしょうか。

 

そして小学生のみなさん!

読みがわからないと言葉は覚えられません。読めない漢字をなくすために、毎回授業で行う漢字テストで満点をとりましょう!

 

 

ena蕨1期生大募集中!

一緒に第一志望合格を目指しましょう!


 

★お知らせ★

※バナーをクリックするとお申込ページにアクセスします。

小6前期日曜特訓(埼玉県立・市立中コース)

新小6GWセミナー(埼玉)

中3前期日曜特訓

新中3GWセミナー合格力診断テスト

 

ena蕨

【校舎開校時間】

月曜~金曜 14:00~22:00(受付時間14:00~20:00)

土曜    12:00~22:00(受付時間12:00~20:00)

※日曜・祝日は休校日です。

校舎tel:048-291-8281

校舎mail:warabi@ena.co.jp

★★資料請求はコチラ★★

★★入学申込はコチラ★★

 

ena生の通塾の流れ

入室から退室、さらにはご家庭で受けられるenaのサービスについてご案内する動画です。

ぜひご覧ください!

 

 

映像授業サンプル

ena生なら全員無料で視聴可能!

欠席した際や復習に大活躍と評判の単方向映像授業のサンプル動画をぜひご覧ください!

 

 

 

enaで最難関校を目指す!千葉埼玉9校進出!

千葉:柏駅前,柏東,南柏,我孫子; 埼玉:川口,東川口,大宮,新越谷

2025年3月、蕨駅東口に

「進学塾ena蕨」

都立中高入試で圧倒的な合格実績を誇るenaが満を持して埼玉に進出!

中学受験、高校受験のサポートをさせていただきます!

川口市立中や浦和市立中、

大宮高や県立浦和高、浦和第一女高、浦和市立高、蕨高の合格をメインに目指します!

公立校はもちろん、私立中高にも十分対応したテキスト・カリキュラムになっています。

ともに合格目指して頑張りましょう!

蕨市や川口市、さいたま市の生徒の皆さん、一緒に勉強を頑張りましょう!

 

埼玉県入試もenaにお任せください!

 

ena蕨 島田

7

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena蕨)