校舎ブログ詳細

ena新越谷

小中学部

【ena新越谷blog】新中学1年生になるみなさんへ① 2025.04.17

投稿日: 2025.03.29 3:59 pm

こんにちは!

ena新越谷の風間です。

最近、主に蒲生小学校南越谷小学校明正小学校川柳小学校や、富士中学校中学校光陽中学校武蔵野中学校大相模中学校に通う生徒・保護者の方々から、塾についてのお問い合わせをいただくことが増えてきました。この地域の小中学校の生徒さんにも、ぜひ私たちの塾を知っていただき、学びの場として活用してもらえたら嬉しいです。また、私立中学校に通う方からのお問い合わせも増えてきています。

本日の話題は「新中学1年生になるみなさんへ」としています。

私が春期講習中にena柏駅前で授業を担当している中1の生徒たちです。集中力があります。

私は今までたくさんの中学生たちと触れ合ってきました。本日は、過去に中学生たちから調査した「新中1に向けてのメッセージ」というアドバイスを一部お伝えしたいと思います。今回は抜粋して「苦労したこと」「頑張ったこと」「気を付けた方がいいこと」を紹介します。

1. 中学校生活で苦労したこと

◆勉強のレベルアップ
 小学校よりも授業のスピードが速く、テスト範囲も広くなるので、最初は大変でした。予習・復習をしっかりやるとついていきやすいです!

 →中学校のテストは一数単元がまとまって出題されることが多いです。日頃の学習習慣が大事だということですね!

◆友達関係の変化
 クラス替えや新しい人との出会いがあるので、最初は緊張しました。積極的に話しかけたり、グループ活動で協力することが大事です。

 →近隣の小学校からやってくる新たな友達ができますね。また、他にも「先輩との関係が心配」という悩みを挙げた子が多くいました。最初は敬語は使い慣れないと思いますが、「です、ます」を使うように普段から心がけるといいですね。

◆部活と勉強の両立
 部活が忙しくなって、勉強する時間が減ってしまいました。スキマ時間をうまく使って、コツコツやるのがポイント!

 →部活が終わって家に帰ったらもうヘトヘト…。という子はとても多いです。中学校生活に慣れてから塾に通うのではなく、塾のある中学校生活に早くから慣れてしまうのがポイント!

◆ 朝の準備をしっかり!
 中学校は小学校よりも朝の準備が大変になることが多かったです。時間割を前日にチェックして、忘れ物をしないようにすると安心!

 →先生ごとに次回までの宿題、持ち物などを伝えるタイミングはバラバラです。メモを取る習慣をつけましょう。

2. 中学校生活で頑張ったこと

◆部活での努力
 初心者でも、頑張って続けることで成長できる!先輩や顧問の先生にアドバイスをもらいながら練習すると上達しやすいです。

 →自分より早くから始めている人の意見は参考になりますね。

◆勉強の習慣づけ
 毎日少しずつでも机に向かうようにしたら、テスト前に焦ることがなくなりました。苦手な科目ほど早めに取り組むのが大事!

 →勉強に関することを挙げた人が圧倒的に多かったです。

◆委員会や学校行事の挑戦
 最初は不安だったけど、思い切って委員会や文化祭の実行委員に挑戦すると、楽しい思い出が増えました。積極的に関わると、中学校生活がもっと充実します!

 →委員会や、体育祭・合唱祭などの行事に積極的に参加すると、普段は関わらない先輩や同級生と関われ、今までと違った気づきや発見があるかもしれませんね!

3. 気を付けた方がいいこと

◆宿題はためない!
 ギリギリにやると大変なので、計画的に取り組もう!

 →これは小学生のときと同じです。みなさん大丈夫…ですよね?

◆ 睡眠時間をしっかり取る
 夜更かしすると次の日の授業がつらくなります。スマホやゲームは寝る1時間前にはやめる習慣をつけると良いです。

 →中学生になって、友人との関わりが今まで以上に深くなり、スマホやゲームを使う場合が多くなるかもしれません。睡眠時間もそうですが、下記のようなトラブルが起こる場合もあります。

◆ トラブルを避ける
 SNSやLINEの使い方には気をつけよう。私は言っていないのに、友達の悪口やうわさ話に巻き込まれてトラブルになったことがありました。トラブルになりそうなことには関わらないのがベスト!

 →友人関係はなかなか難しいときがあります。人の悪口は言わない、聞かないがベストだということですね。

◆周りの人を大切にする
 友達だけでなく、先生や先輩とも良い関係を作ると学校生活がスムーズになります!困ったことがあれば、周りに相談しよう。

 →「中学校時代の先生や友人が一生の付き合いになった」という話はよく聞きます。私も大人になって会う友人は限られていますが、中学校時代の友人との縁はいまだに続いています。

いかがだったでしょうか。他にも「楽しかったこと」「小学校と中学校の違い」「テストでいい点を取るコツ」などを聞いていますので、また後日ご紹介しますね。

風間


「私立中学受験を考えているけれど、何から始めればいいかわからない…」「定期テスト勉強が心配…。このままで希望する高校に行けるのかな?」という方もご安心ください!まずはお気軽にena新越谷までお問い合わせください。一緒に第一志望合格を目指しましょう!


【お問い合わせ】

お電話:048-972-6831


【資料請求】

資料請求はこちらから

この春、ena新越谷で夢に向かって一歩踏み出しましょう!

 

2

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena新越谷)