ena小中 多摩地区

[ena田無] 1月学判、始まる!
コメント数:0 投稿日:2021/01/19 21:54:46
こんにちは ena 田無の兵頭です。
タイトルの通り、本日の中2を皮切りに、
1月の学力判定テストがスタートします!
写真は今日の学判の様子です。
小学生は今回が現学年で受ける
最後の学判になります。
今日の小5の授業では文系の小テストを行い、
学判前の知識の定着を図りました!
どの学年も自己ベストを目指して
取り組んでもらいたいと思います。
今月は適性検査模試や合格力診断テストなど
テストが多い月です。
毎回言っていますが、
必ずテストの後には解き直しをしましょう。
採点をしていてとてももったいないなと思うのは
問題をよく読まず、あわてて書いたような答案です。
作文でよくみられるミスですが、「〇段落で書きましょう」
のような基本的な条件をしっかりと押さえられていないのは
とてももったいないです。
また中学生も同様に、書き抜きの問題で漢字や句読点のミスや、
英語の三単現・複数形のsのミスなどは
非常に気を配ってほしいと思います。
小学生は2月、中学生は3月の新学年に向けて
努力を重ねては駆け抜けましょう!
最後に本日の自習室の様子です!
受験間近の中3を筆頭に、色んな学年の生徒が
自分の苦手なところを一生懸命勉強していました。
ena田無では現在、
1月生、2月生を受け付けています。
無料特典もございます。授業体験もできます。
御質問等は、遠慮なく校舎まで御連絡下さい。
ena田無 tel 042-452-7161
兵頭
[ena田無] 努力が最大の味方!
コメント数:0 投稿日:2021/01/16 20:33:07
こんにちは ena 田無の兵頭です。
本日(1月16日)時点で
都立中入試まで18日
都立高推薦まで11日
都立高一般まで36日
となりました!
既に一部の私立中の入試が始まっており、
順に来週以降私立校の入試もスタートします。
祈るような気持ちで生徒を送り出しますが、
一番の味方は親でも、先生でも、友達でもなく
ここまで積み重ねてきた自分自身の努力だと思います。
残りわずかとなりましたが、復習や宿題を徹底し、
焦らず、着実に残りの一日一日を積み重ねていきましょう。
今日も中3は理社勉強会に参加し、
最後の追い込みを頑張っています!
一言も話さず、全員真剣な表情です。
最後に勝つのは努力した人!
田無の受験生全員が笑って春を迎えられるよう
全力で引き続き応援していきたいと思います。
頑張れ受験生!
最後に本日の小3の様子もお伝えします!
冬期講習を経て、新しい生徒さんも増えております!
もうすぐ4年生、顔つきもしっかりと、一生懸命
授業に取り組めていました!
ena田無では現在、
1月生、2月生を受け付けています。
無料特典もございます。授業体験もできます。
御質問等は、遠慮なく校舎まで御連絡下さい。
ena田無 tel 042-452-7161
兵頭
[ena田無] 都立中入試まで20日を切りました
コメント数:0 投稿日:2021/01/15 19:48:30
こんにちは ena 田無の富田です。
冬期講習をおえ、小6生は既に入試が始まっています。
多くのena生にとっての
第1志望である都立中入試まで、
いよいよ残り20日間をきりました。
今日の授業でも過去問を解き、
苦戦する場面もありましたが、
得点するためのポイントを伝えています。
ここまでも、これからも
基礎基本の徹底、復習の徹底が
最重要です。
難しい問題に取り組み、
めげそうになることもあると思いますが、
あきらめず最後まで努力を続け、
合格を勝ち取ってほしい
と思っています。
写真は小6の授業中の様子です。顔つきが入試モードに変わってきました。
引き続き勉強はもちろん、
感染対策も気を緩めず共に戦います。
よろしくお願いします。
ena田無では現在、
1月生、2月生を受け付けています。
無料特典もございます。授業体験もできます。
御質問等は、遠慮なく校舎まで御連絡下さい。
ena田無 tel 042-452-7161
[ena田無] 2021年もよろしくお願い致します!
コメント数:0 投稿日:2021/01/04 21:57:25
新年あけましておめでとうございます。
ena 田無の兵頭です。
本年も何卒よろしくお願い致します。
2020年は非常に慌ただしく、
予想にしないことが多々起きた一年でした。
私も着任して初めての田無での授業がzoomで、
非常に戸惑ったのを覚えていますが、それ以上に
子供たちは様々な不安やストレスの中本当に
良く頑張ってくれたと思います。
残り受験まで小学生も中学生もわずかとなってきましたが、
最後まで第一志望合格に向けて、生徒たちのことを全力で
サポートしていきたいと思います!
小5作文の様子です!
今日は「人のために時間を使った経験」について
作文を書きました。
作文がB評価だった生徒は、粘り強くAになるまで
繰り返し書き直しをしてくれています。
小6の自習風景です。
積極的に残って勉強する生徒が増えてきました。
過去問演習も頑張っています!
中3の英語の様子です。
小テストも満点になるまで、粘り強く取り組んでいます。
冬期講習もあと半分!
全員が次のステップへ大きく前進できるように、
より一層頑張っていきましょう!
ena田無では現在、
1月生、2月生、冬期講習生を受け付けています。
無料特典もございます。授業体験もできます。
御質問等は、遠慮なく校舎まで御連絡下さい。
ena田無 tel 042-452-7161
兵頭
[ena田無] 2020年ありがとうございました
コメント数:0 投稿日:2020/12/29 21:21:47
こんにちは ena 田無の富田です。
冬期講習は続いておりますが、
本日はena田無の2020年の授業最終日でした。
今年は現在も含め、大変なことが多くありましたが、
その中でも生徒達が一生懸命に勉強
している様子に、私達も励まされ、
やる気が湧きました。
写真は本日の中2の数学の様子です。連立方程式を解いています。
これからが入試直前期及び年度末ですので、
引き続き勉強も、感染対策も気を緩めず
共に頑張っていきたいと考えています。
冬期講習の再開は2021年1月4日(月)です。
この間に、正月特訓(小5、小6、中3)や、
中1中2の理社は、Zoomにて開催されます。
申込された方は忘れず御参加をお願いします。
2021年も引続き、御理解と御協力をお願いします。
ena田無では現在、
1月生、2月生、冬期講習生を受け付けています。
無料特典もございます。授業体験もできます。
御質問等は、遠慮なく校舎まで御連絡下さい。
ena田無 tel 042-452-7161
富田