ena小中 多摩地区

[ena多摩センター] 学判・3戦
コメント数:0 投稿日:2021/02/26 21:07:49
どうも、こんにちは。
ena多摩センターの今野です。
定期テスト対策の興奮さめやらぬ中ではございますが、
本日は小6と新中1、そして現中1(次年度中2)の学力判定テストでした。
この時期の学判に適性検査模試(小学部)
そして来月は合格力診断テスト(中学部のみ)……
日々忙しく勉強をしていることと思います。
ただ、何か常に目標に追われているくらいが、
いたずらに時を過ごすより丁度いいものです。
昨日の根本先生のブログでもありましたが、
本気で自分のやるべきことに向かってください。
定期テスト終了日にも関わらず、学判が始まる1時間前に来て、
漢字・英語を確認していた生徒がいました。
このような姿勢で学習に向かって、成績が伸びないわけがありません。
自分の事として、勉強を捉えています。
「人生で大切なことは、大体面倒くさい」
と、ある人が仰っていました。
好んでやれれば、それは素晴らしいことですが、
うまくいかない時は思い出してください。
・小6学判
・新中1学判
・現中1学判
<直近のお知らせ>
校舎通信でもお知らせしました通り、
3月1日(月)~3月4日(木)は高校入試対応のため、授業はありません。
お間違えの無いよう、お気を付け下さい。
<定期お知らせ>
2月から小学生、3月から中学生が新年度開講となります。
資料のご請求や進路相談等ございましたら、校舎までお気軽にお問い合わせください。
enaの指導についてご説明をし、進路希望に応じてご提案をさせて頂きます。
都立も私立もお任せ下さい。
【連絡先】
ena多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-9-9 多摩クレイドウビル9F
tel 042-311-3911
[ena多摩センター] 【本気】
コメント数:0 投稿日:2021/02/25 19:57:32
ご無沙汰しています。
多摩センターの根本です。
小学6年生よ。中学2年生よ。
受検生としての自覚はありますか。
君たちは約1年後合格発表です。
1年後、どんな顔をしているか想像してください。
泣いていますか。笑っていますか。
今のままで大丈夫でしょうか。
後悔しないでしょうか。
今の行動がすべて結果に結びつきます。
夏から。では遅いです。
せっかくenaに通っているのだから今から頑張ってください。
まずは、目の前のテストに本気で。もちろん定期テストも。
自分の人生です。本気で取り組んでくださいね。
[ena多摩センター] 【定テ対策】赤い気持ち
コメント数:0 投稿日:2021/02/24 20:26:23
どうも、こんにちは。
ena多摩センターの今野です。
本日は2月24日(水)。
中学校の定期テストは今週で殆どが終了します。
1日1日を大切に過ごし、満点を目指して
勉強をする生徒たちの写真をご覧ください。
今日は新中1の定期テスト満点対策です。
校舎を赤く染め挙げるのは、ビブスではありません。
生徒の熱い気持ちです。
PS:小6も中学生に習って頑張っています。
[ena多摩センター] 【定テ対策】私たちは本気だ!
コメント数:0 投稿日:2021/02/22 13:28:17
どうも、こんにちは。
ena多摩センターの今野です。
先週の土曜日に『定期テスト満点対策・質問教室』を実施いたしました。
新中2を中心に多くの生徒が集まりました。
※ 新中3も自習スペースで黙々と勉強をしていました。
自主自律、受験生として大変結構です。
いずれにせよ、校舎全体が定期テストで高得点を残そうとする雰囲気に包まれています。
塾としてあるべき空気です。
コロナウイルスで我慢が続く中、生徒は本当に素晴らしいと思います。
『満点対策』
この言葉を聞いて、過去には「満点なんて……」と
冷ややかな態度を見せる生徒もいました。
ただの見せかけ、美辞麗句に聞こえたのでしょうか。
しかし、その都度伝えたのが「皆、本気だよ」です。
『為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』
いやあ、厳しい言葉ですよね。しかし、真実味があると思います。
まずは本気で満点目指して、本気で勉強してみよう。
見えるものが変わるのではないでしょうか。
校舎スタッフはみんなの努力を応援します。
頑張れ、ena多摩センターの中学生!
[ena多摩センター] おつかれさん
コメント数:0 投稿日:2021/02/21 19:04:50
どうも、こんにちは。
ena多摩センターの今野です。
都立高校の入試が終了いたしました。
「ケジメ」と言う意味を込め、午後6時ごろから集まって、
自己採点の場を作りました。
※ 自校作がまだ出ないので、コイントスをして生徒が待っています。
まずは、「お疲れ様でした」と
これまでの戦いぶりを称えたいと思います。
受験戦争です。我慢してきたことが沢山あると思います。
ゆっくり休み、少しワガママに過ごしてください。
合格発表は3月2日(火)です。
我々は最後まで責任を持って、生徒と共にその日を待ちます。
保護者の皆様、これまでご支援・ご協力を賜り、
本当に有難うございました。
コロナ禍の中で、さまざまご不便をおかけした場面が
あったかもしれません。
何があっても、お子様は一生懸命にやっていました。
<追伸>
理社。根本の出題予想も
今野の出題予想も、概ね当たりました。
さらに根本先生は国語の漢字を3問当てたそうです。
「いや、漢字は運だ」と言っていました。
皆の力になったかな!?