ena小中 多摩地区

[ena立川南口] それぞれの道
コメント数:0 投稿日:2021/01/19 22:15:57
今日の夜の各教室の様子です。
1つ目の写真は中3の3組の自習に来た子達。1人は英語の過去問。2人は社会。画面外のもう1人も社会。ここからはやっぱり理社です。
2つ目は中3の2組の過去問を解きに来る会の自習です。今日はH28年数学をやっています。そして、即やり直し。
他の教室では中2英語授業。中3私立推薦受験組の自習と本日も全教室フル稼働です。
立川南口
池田
[ena立川南口] 【団結旗完成】勝利を信じて、春を呼び込もう
コメント数:0 投稿日:2021/01/15 22:15:44
立川南口、2020年度受検生・受験生の団結旗が完成しました。
それぞれのメッセージにそれぞれの想いがこめられています。この団結旗のそれぞれの想いが新しい春を呼び込む力となることを信じて、残りの日々を熱誠指導いたします。
ena立川南口 横山
[ena立川南口] 冬期講習も終わり
コメント数:0 投稿日:2021/01/12 22:15:37
飛び石の冬期講習もおとといの日曜に冬期講習第9日目が終わりました。
小6理系のテキストはpartⅠが今回の冬期講習から全面改訂されました。
全9日間でかなり力がつく構成となっていました。昨年に比べてされに充実したテキストとなっていました。
実際に生徒たちはこの問題は正解できていたなと感じながら授業を受けていたように思えます。
また、本日から中3の2組は過去問を解きに来る日となりましたので、現在過去問を解きやり直しをしている最中です。
中3の3組は水曜夕方、1組は月曜夕方とそれぞれ過去問と格闘していきます。
まだまだ、受験までやれることをやっていってもらいます。
ena立川南口
池田
[ena立川南口] いよいよ2021年入試目前!
コメント数:0 投稿日:2021/01/11 11:06:05
みなさま、あけまして…「おめでとう」はもう少しあとですね。
今年もよろしくお願いいたします。
正月特訓を経て、冬期講習後半戦、小・中3の受験生はとにかく追い込みです。
私のもとには大量の答案が、作文が…。毎日授業終了後、2時間は添削・採点にとられます。
受検生・受験生のみなさんが戦っている、だからこそ私も戦います。そして、最高級の答案を作り上げるべき日々奮闘している今です。
寒い日々が続きます。みなさん、風邪をひかないように健康面には十分に注意しましょう。ではまた明日。
ena立川南口 横山
[ena立川南口] WFS迫る
コメント数:0 投稿日:2020/12/24 12:23:41
夏、サマーファイトシリーズでした。
冬、ウインターファイトシリーズです。WFS。
補充プリントも印刷完了しました。自習に来ていた中3の子には3人ほどホッチキスどめを5分ほど手伝ってもらいました。
いよいよ、今週土曜からWFS開幕です!!!
立川南口
池田