お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
小6日曜特訓【実戦演習スタート】
投稿日: 2025.06.20 6:13 pm
こんにちは、ena立川南口の横山です。
6月15日(日)第9回の日曜特訓が行われました。
今回の日曜特訓からは実戦演習となり,本番形式に近い試験スタイルになります。
作文・理系という区分けが今回から適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱとなり,出題形式も本番に近づきます。
今回から参加する受検生も多数,こちらの採点スタッフも増強して受講生を迎えています。
受講生のみなさんには本番とほぼ同じ形式で取り組んでいますので,いつもの授業のように取り組むのではなく,受講に臨む姿勢を普段とは変えてほしいと思います。
①時間配分 高得点をとるためにはスピードが必要です。適性検査Ⅰでは読解問題にあたる最初の2問をできるだけ速く処理することが作文を書き終わるためには必要です。大まかにいえば最初の2問を15分~20分程度でこなすように決めてかかることが大切です。
②どこから着手するか 適性検査Ⅱでは特にそれぞれの大問で難度が異なります。大問の中の小問でも必ずしも難度順に並んでいるわけではありません。そのため,一通り問題をみてから,どこから着手するかを考える必要があります。それも自分は算数の問題から,社会の問題からと最初から決めておくのではなく,必ず全体を見渡してから取り組むべきです。簡単に見えても意外に時間がかかる問題だと気付く場合もあります。その時点で目先を変えられるかも重要な点です。
制限時間に終わり切らないということは最初の頃にはよくあります。大切なことは終わらなかった問題・できなかった問題をそのままにせず、その日のうちに取り組みなおすこと,復習することです。
15日の日曜特訓,その日のうちに取り組みなおしができましたか?引き続き頑張っていきましょう。なお,後期日曜特訓の申し込み受付も始まりました。志望校を決めて必ず受講してください。
次回の日曜特訓は一週あいて6月29日(日)となります。
ena立川南口 横山
★受講のお申込みはお早めに!!前期日曜特訓申込受付中★
~~毎年、満席締切会場続出!!本番への力を徐々に付けていきましょう~~
⇩お申込みはコチラ⇩
★受講のお申込みはお早めに。後期日曜特訓申込開始★
~~毎年、満席締切会場続出!!本番への力を徐々に付けていきましょう~~
⇩お申込みはコチラ⇩
~~小1~小4まで楽しみながら学べる理科の実験教室です~~
⇩お申込みはコチラ⇩
☆資料請求は こちら
☆入学申し込みは こちら
随時ご相談も承らせていただいております。
ena立川南口 平日14:00~22:00、土曜日12:00~22:00開校
SUPPORT