お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
全員、となりの教室に 集合うっっっ・・・・・!!!!!
投稿日: 2025.03.1 12:51 pm
◯◯中学は となりの教室に 集合~~!
矢澤先生の号令が…! 定期テスト対策 真っただ中、ですからね。ena田無、恒例(こうれい)です。
こんにちは、ena田無の松島です。
得点 内申、取りにいくぞいっ!!!!
矢澤先生の速射砲のような質問が飛びます。
矢澤 さぁ、テストは明日だぞっ。御成敗式目は誰?
生徒さん1 北条氏!
矢澤 当たり前だっ! 北条、誰なんだよ? 松島先生!
松島 えっ、俺? え〜〜っと、時宗だっけ?
矢澤 ブーッ! 泰時です。じゃあ、その時宗の時代に起こったことは?
生徒さん2 元寇!
矢澤 正解です。では、元寇と言ったら…
・・・以下、延々と続きます。延々と。
一生懸命 暗記しているつもりでも、いざ、問題の形で問われたときに 答えられるような勉強でなければ…! どんどん追いつめていきますよぉ〜。
先日の 小6生の学判も、そう。準備が甘いんだよ!
地図の見方、「 等高線 」が出題される、って知ってて、どうして、作図 出来ない生徒さんがいるの?
等高線…って、地図の見方に慣れると、実際の地形みたいに 盛り上がって見えるんですよ。
ほらね。
ホントだ、盛り上がってる!
こういうことです。久し振りに作りましたわ、等高線の模型。学判
どこが盛り上がってるんですかぁ~?
見方が違います! VRじゃないっつうの!
[ 以前に 実際にあった出来事ですが、今回は 生徒さんに演じてもらいました。ヤラセ…もとい、再現映像です。 ]
【 余録 〜 身近な写真展 】
あまりにも、典型的な画だったので、シャッターを押しました。あ[ 2月24日(月·振り休) 西の空に、夕焼けと 宵の明星(よいのみょうじょう) = 金星 ]
暖かい日,寒い日…、松島家で 50年近く飼われているカメくんも、首を出したり,引っ込めたり
石段にフキノトウが顔を出しました。どうやら、雄花(おばな)み
スーパーにも、フキノトウ,菜の花,コゴミなんかが並んでるのか
ワラビ,ゼンマイ,コゴミ…、みな、シダ植物の 丸まった若芽のことです。松島先生は よく、「 シダ類の 地上に出ている部分は 1枚の葉っぱ 」を説明するときの 例に挙げます。
SUPPORT