お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
2025年度中学入試、ひと段落しました。
投稿日: 2025.02.11 2:37 pm
こんにちは。ena武蔵境南口校長の山口です。
本日の正午で都立中の入学手続きが締め切りとなり、都立中繰り上げ合格(都立中は補欠合格とはいいません)候補者の繰り上げ合格も確定することになります。あとは…、「受検上の配慮」による「追検査(2月14日実施)」を残すのみとなりました。
2月10日現在、本年度のena武蔵境南口の小6受験生の受験結果は、
都立中合格者は4名(武蔵高校附属中学校2名、三鷹中等教育学校2名)、
その他私立中多数合格しています。
少人数クラスの小6生でしたが、それぞれが自分と向き合って最後まであきらめずに取り組んでくれました。
ひとり一人にとって、人生初の大一番である中学受験…。そんな一大イベントに、小6受験生の皆さんとともに経験させてくれたことにとても感謝しています。私自身も、小6の皆さんから多くのことを学ばせてもらいました。ありがとうございました。
また、私共の指導を信じて、お子様をena武蔵境南口に通わせてくださった保護者の皆さまにも、ありがとうございました。
これからは、皆さんが中学生となっていくわけです。小学校とは大きく環境が変わることでしょう。
勉強内容も今までとは違うところが多くなります。
次のステージに向かって、気持ちを新たに学習に取り組んでいきましょう。
都立中合格者の合格体験記の一部(抜粋)を紹介します。
「……体調を崩したり、気持ちがゆれてしまったりするでしょうが、一番大切なのは自信を持つことです。」
「……自信をなくしかけたこともありましたが、一番で合格できなくても160人の合格者の中に入ればいいと、気持ちを切り替えられたのが良い結果につながったのだと思います。」
「……何度も(受検を)やめようとした3年間の長いようで短い時間だったけれど、将来を想像し、地道に一歩踏み出すことのできたこの経験は、一生ものだと思いました。」
「これから受検するみなさんは、だれにでもある合格の可能性を信じて頑張ってください。」
中学受験というアドベンチャーを乗り越えてきた勇者たちの言葉、心に響きます。
さて、これからアドベンチャーに旅立つ、次の勇者の皆さんにお知らせです。
今週末、2月15日(土)には、小学生対象の模擬試験を実施します。
これから中学受験を目指そう、という小学生はぜひご参加ください!
詳細とお申込みは以下のリンク先からお願いします。
https://www.ena.co.jp/tonai-enaopen/
その翌週、2月22日(土)は新小6生対象「ena第1回都立中合判」を実施します。
適性検査ってどういうものだろう?という新小6生の皆さん、ぜひ挑戦してみてください!
詳細とお申込みは下のリンク先からお願いします。
https://www.ena.co.jp/topics/2025/s6gouhan2025/
byちゃーりー
SUPPORT