校舎ブログ詳細

ena武蔵境北口

小中学部

【ena武蔵境北口】いざゆかん 学校別合宿①へ!

投稿日: 2025.04.26 12:03 am

こんにちは ena武蔵境北口の兵頭です。

少しずつ気温が上がってきて、ようやく過ごしやすい季節になりました。

季節の変わり目、体調管理に気を付けて頑張っていきましょう。

 

本日は校舎の6年生の作文の授業を紹介します。

現在、6年生は読解+作文演習を毎週2回(作文と国語の授業)で行っています。

子どもたちは復習ノートに加え、読解の解き直し(解説を聞いて〇がつくまで)と、

作文(解説を受けたもの+書き直し)を毎週行っています。

 

写真は生徒たちのノートと作文です。

 

再提出となった読解問題はノートに付箋を貼り、返却しています。

合格した記述は花丸を付けて返却しています。

子どもたちは合格するまで何度も何度も悔しそうに取り組み、私のところへ提出をします。

少しずつではありますが、生徒たちが話す言葉、書く言葉に一定の論理が見られるように感じています。

(とはいえアウトプットの練習はまだまだ必要ですが)

 

授業で生徒たちが

「今回の文章は相性が悪かった」

というと、必ず私は注意をします。

国語の文章に読みやすい、読みづらい、好みはもちろんありますが、それを点が取れない理由にしてはならないと。

論理的な解き方、語彙力を身に着け、絶対量を確保できれば確実に私立の国語も、

適性検査の作文も点を取ることができるからです。

 

授業内では生徒たちと復習をするときに、必ず「どのように解いたのか?」をしつこく確認をします。

復習ノートを書いたら、必ず「次の授業でみんなに説明してもらうからね」と伝えています。

 

そんな都立中志望の6年生にお勧めしたいのが、6月21日~22日に行われる学校別合宿①です!

私も武蔵中実績対策責任者として引率をします。

小学部のブログもぜひごらんください→こちら

 

合宿では論理的な読解の方法、そして与えられた課題となる作文を

しっかりと合格レベルに到達するまでしつこく書き直しをさせます。

(チーム北口の生徒たちは兵頭のしつこさをよく知っているはずです…!)

 

また学校別合宿では作文だけでなく、理系、文系の教務力に優れた実績対策責任者が引率をします。

責任をもって我々がしっかり指導をするので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

 

学校別合宿のお申込みはena-baseよりお願いいたします!!

 

〇GW中の休校期間は以下の通りです

4月27日~5月6日まで

※原則、この期間は自習等はできません。

 中学部の定期テスト対策については別途メールにてご連絡致します。

 特に受験学年はしっかりと課題を出すので、計画的に取り組む用にお願いします。

※小6、中3のGW合宿、セミナーについては会場案内等を配布しております。

 ご確認をお願いいたします。

※校舎へお問合せのある方は4月26日までにお願いいたします。

 

≪お知らせ≫

 

・資料請求

都立中合格者23名!!

都立高 進学指導重点校合格率100%!!

小学部も中学部も圧倒的合格実績ena武蔵境北口へ!!

是非一度お問い合わせください!!

 

資料請求はこちらから!!

 

************************

ena 武蔵境北口では5月生を受け付けております。

随時授業体験、ご面談等を受け付けております。

お気軽に校舎までお問合せください!

TEL:0422-38-5231

Mail:musashisakai-kita@ena.co.jp

開講時間:平日14:00~22:00

     土曜12:00~22:00

※日曜祝日はお休みです。

ena 武蔵境北口 兵頭

**********************

3

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena武蔵境北口)