校舎ブログ詳細

ena吉祥寺

小中学部

【ena吉祥寺】校舎ブログ㊷ 後期日曜特訓

投稿日: 2025.06.24 2:49 pm

こんにちはena吉祥寺の長谷部です。

6/21.22で学校別合宿に行ってきました。

私は小石川実績対策責任者として参加しましたが、

他にも武蔵・富士・九段中の実績対策責任者の先生がいる、私にとっても非常に勉強になる合宿でした。

参加した生徒たちも必死に勉強をして、自分を変えようと目的を持って取り組んでいました。

9月の第2回、第3回の学校別合宿も行きたいですね。

 

enaの小6はこれから夏期講習を経て9月から入試を想定した学習をしていきます。

校舎ではどうしても全員が同じ志望校になることはありません。

ena吉祥寺では武蔵中、三鷹中、大泉中、富士中、立川国際中、東大附属中、学芸大国際中など様々な学校受ける生徒がいます。

武蔵中を受ける生徒に毎週三鷹中の対策勉強をさせるような授業はしません。

校舎の授業ではどのような入試問題にも対応できるように力を付けていきます。

 

では、志望校の対策を徹底的に行っていくのはどこか。

それが小6後期日曜特訓です。

コースごとに教材が変わり、志望校に特化した学習をしていきます。

ena吉祥寺でも日曜特訓に参加した生徒の復習ノートを見て不足している箇所を確認していきます。

また、中学校の近くの校舎で特訓があるため、通学の練習にもなります。

受験当日はいつも通っていた道を通って入試に向かいます。

後期日曜特訓は全てが入試練習です。

志望校合格のため、徹底的に勉強していこう。

 

 

後期日曜特訓はenaに通っていない、一般生も日曜特訓にお申込みいただけます。

もちろん全日程に参加した方が良いですが、1日から申込ができます。

定員になったらあとはキャンセル待ちしかありません。

ご参加される方は、早めにお申込みください。

お申込はこちらのページから

 

以上

長谷部

5

“【ena吉祥寺】校舎ブログ㊷ 後期日曜特訓”への2件のコメント

  1. 吉祥寺なのに says:

    小石川遠いね

  2. kichijohji says:

    コメントありがとうございます!
    吉祥寺から小石川中、遠いと思いますよね。。

    でも、実は案外通える距離にあります。
    小石川中の最寄りは千石ですが、巣鴨からも歩いて十分いける距離に位置しています。
    吉祥寺から巣鴨は35分ぐらいで行けるので、家から学校まで1時間以内で行けます。(家から吉祥寺駅までの道のりで変わりますが、)
    私も1時間30分ぐらいかかってしまうような学校は勧めませんが、吉祥寺から小石川中は決して「通えない距離」ではないですよ!

    過去に指導していた生徒に国立から来ている生徒もいました。
    ぜひ足を運んでみてください!
    https://www.metro.ed.jp/koishikawa-s/access/access.html
    こちら小石川中のアクセスマップです。

    長谷部

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena吉祥寺)