お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
ena三鷹通信2025 vol.27 ローマは1日にして成らず
投稿日: 2025.06.23 4:19 pm
皆様こんにちは!
ena三鷹の上村と申します。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
6月は中だるみが起きやすい時期です。
学校でのイベントがある、大型連休がある、というわけでもなく、なんでもない日常があるわけです。
特に小学生は。
しかし、”なんでもない日常”が受験生にとっては大半です。
enaでは”合宿”や”特訓”など様々イベントがあり、そこで鍛えられると思われるでしょうが、9割は各校舎での授業や自習です。
そこでどれだけ自分のものとして知識を手に入れられるか、定着できるか、にかかっているわけです。
何気ない日常の積み重ね。地味で退屈ですが、その積み重ねを怠らず、一歩一歩着実に進んだ人が成果を上げるわけです。
こういう時期だからこそ、過ごし方や勉強への取り組み方を今一度考えてほしいなぁと考えています。
だからこそ、ena三鷹でも
6年生なら【都立中合判後の復習】を、5年生は4科演習や日々の学習(家庭学習テキスト)の復習ノートを懇切丁寧にやるように指導しています。
例えば…
▲小6β算数 この日は都立中合判後の算数の授業。須金先生から【復習の必要性】を説いていただいた後、集中して聞いている様子です。
他にも…
▲小5の算数の宿題ノートです。図を丁寧にかき、式も丁寧に書かれています。家でおうちの方と一緒に取り組んでいったとのことです!素晴らしい!
更には…
▲小54科演習の様子。テスト演習中ですが、全員が問題に向かい、集中しています。この集中度で4科演習で取り組んでいます!最高です!!
何気ない日常ですが、こうした一歩一歩をena三鷹は大事にしていってます。
ena三鷹教師一同、今後もお子様の成績UPに尽力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ena三鷹 上村
SUPPORT