校舎ブログ詳細

ena鶴川

小中学部

ena鶴川の週末④

投稿日: 2025.04.19 9:58 pm

皆さんこんにちは。ena鶴川の伊丹です。新学期をスタートさせてから10日ほどの日数が経ち、季節はすっかり初夏の陽気ですね。私も授業をしていて暑さを覚える瞬間が出てきて、「ああ、今年も来たな」と感じ入っております(笑)。

 

さてさて本日のena鶴川の週末の様子ですが、今日はいきなり中3の授業風景からです!私伊丹の担当する社会の授業は以前より皆様に発信しておりましたが、

今回は我らが校長、田口先生の受け持つ理科の授業を当ブログの中では初めて解禁させていただきます!

それでは早速お邪魔してみましょう……

中3の生徒たちが、到達度テストに向き合っている真っ最中でした。

enaでは中3から校舎での理社の授業が解禁されるのですが、中1中2の内容を復習するべく定期的にこちらのテストが実施されています。もちろん社会の授業でも本日実施いたしましたが、どの生徒も四苦八苦しながらも全力をぶつける姿勢を見せてくれました。点数は出てしまいますが、1人ひとりの頑張りをこそ、見落とさずに評価していかねばですね。

さてそんな到達度テストが終わってからは、いよいよ授業タイムです。

田口先生の指導の下、本日は生物分野の遺伝子について理解を深めていました。常に生徒に語りかけるように、参加している生徒が誰一人置いて行かれないような気配りがひしひしと感じられる授業をしておりました。流石すぎます……!

理社というのは都立高校入試において、結果を大きく左右する馬鹿にできない教科です。まだまだ時間は残されていますが、ena鶴川では来年の2月を見据えた理社の勉強をすでにスタートしています!

 

というわけで、来週以降も中3の理社の様子をはじめ様々な学年の頑張りを発信してまいります!ではでは、また来週の土曜日にお会いしましょう。

 

伊丹

12

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena鶴川)