お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
新小6生「廊下の課題」開始のお知らせ
投稿日: 2025.02.23 8:06 pm
皆さま、こんにちは。ena高幡不動の柿澤です。
春の兆しを感じる中、2月21日の都立高入試が実施され、
「廊下の課題」とは?
「廊下の課題」とは、ena高幡不動で実施している早期始動型の適性検査対策です。適性検査が本人とご家族とのコミュニケーションを大切にする問題を取り入れている
課題の内容
1.計算力確認課題
目的: 小学5年生程度の計算力向上を目指し、
取り組み方法:
答えだけでなく、途中計算や解法の説明も必ず記述してください。
授業の休み時間や前後の隙間時間に、
誤答した問題にはチェックマークが付けられて返却されます。
その状態になりましたら、掲示シートにシールを貼ります。
2.適性検査型課題
目的: 適性検査Ⅱの記述問題(特に第2問・第3問)を通じて、
取り組み方法:
各生徒の答案は個別に添削され、
過去の誤答と新たな答案を合わせて提出し、
合格レベルに達するまで何度でも挑戦でき、
最後に
3月4日以降、
課題に取り組む際は、間違いを恐れず「思ったこと」
今後とも、
SUPPORT