校舎ブログ詳細

ena分倍河原

小中学部

【南多摩中等を目指す全ての小学6年生へ】いざ後期日曜特訓へ!!

投稿日: 2025.06.25 4:20 pm

こんにちは、分倍河原の小林です。

 

ena分倍河原の校長である私ですが、

今年度の南多摩中等実績対策責任者も務めております。

 

つきましては、既にお申込みが開始になりました

後期日曜特訓の南多摩中コースについて、ご紹介します。

南多摩中コースは、ena八王子北口会場で例年開催されており、

今年度も同様の会場で開催する予定です。

普段enaへお通いの方はもちろんですが、

そうではない方でもお申込みいただける講座です。

 

 

 

 

ひとくちに都立中や国立中と言っても、求められる解答の傾向や大問毎の得点配分、時間配分や解く順番などなど、それぞれの学校による違いが多くあります。

 

後期日曜特訓では学校別のコースごとに、

それぞれの学校の出題傾向に合わせた問題の演習や解説をおこなっていきます。

 

つまり、南多摩中等対策のスペシャリストである受検生になるための講座が後期日曜特訓の南多摩中コースです。

 

 

 

実際の授業の様子の一部を写真でご紹介します。

適性検査Ⅰと適性検査Ⅱのそれぞれにおいて、enaのなかでも特に南多摩中等合格への指導に長けた講師が、責任を持って指導いたします。

 

 

本気で南多摩中等への合格を目指すのであれば正直なところ、

受講しない手は無いと自信を持って断言できます。

 

自分で過去問を解いて復習をするだけで、専門の担当の解説を受けるのと同じ効果を得るのは非常に困難です。

また同じ志望校を持つ多数のライバルと、同じ教室で1科目45分間の真剣勝負をする機会も、他ではなかなか得られるものではありません。

 

 

 

会場であるena八王子北口は広い校舎ではありますが、昨年度は満員となり、途中で申込みが締め切りとなりました。

今年度も近いペースでのお申込みをいただいていると聞いております。

 

南多摩中等を本気で目指す全ての小学6年生の皆さん、南多摩中コース講師陣は後期日曜特訓へのあなたの参加をお待ちしております。

 

 

 

お申込みはこちらのリンクから、もしくはena-baseからいただけます。

 

南多摩中等実績対策責任者

小林 隼也

5

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena分倍河原)