ena小中 都心地区

[ena田町] 都立高推薦入試、一段落
コメント数:0 投稿日:2021/01/27 23:02:21
こんにちは。ena田町の福尾です。
都立高校の推薦入試が終了しました。
発表は2/2(火)。非常に気になりますが、地に足をつけて勉強していきましょう。
発表までの1週間、今までと変わらずやることをしっかりやれれば
望む結果にならなかったとしても、すぐに再スタートがきれるはずです。
次の私立高入試に向けて、解いた過去問をどんどんもってきてください。
[ena田町] 2021旗
コメント数:0 投稿日:2021/01/21 22:38:16
こんにちは。ena田町の福尾です。
今年も旗をつくりました。
去年同様、気合の入ったものができたと思います。
「できないことと向き合う。量の先の質。」
私が書いた言葉です。
同じことばっか言っている気もしますが、
・できることを気持ちよくやるのではなく、自分の課題とまっすぐ向き合う
・量をこなしてはじめてみえてくるもの
この1年間、個人的に大切にしてきたことです。
ただ、その土台は
根性!
やっぱこれが大事。
[ena田町] 冬期講習明け
コメント数:0 投稿日:2021/01/13 20:01:28
こんにちは。ena田町の福尾です。
冬期講習が終わりました。
受験生は講習中に数多くの過去問に取り組みましたが
例年と比べて合格ラインをクリアしてくる生徒の割合が高かったと思います。
ここからすぐに受験がやってきます。
生徒によっては初戦をすでに終えています。
緊張感も不安もどんどん大きくなってきますが、それらと正面から向き合いましょう。
出来ることの確認ではなく、出来ないことを塾を使ってすすめてください。

非受験学年にとっても勝負の月です。
[ena田町] 入試演習
コメント数:0 投稿日:2020/12/28 19:21:37
こんにちは。ena田町の福尾です。
本日は小6・中3の入試演習でした。
結果発表もすぐに行い、合否も出しました。
その結果に関わらず、全生徒が現状の課題を強く感じたはずです。
できていないことにまっずぐ向き合って前進していきましょう!
できていることを気持ちよく確認するような勉強にならないように!
授業後課題と向き合う中3の背中です。
[ena田町] 小6、集大成!
コメント数:0 投稿日:2020/12/18 15:29:00
こんにちは。ena田町の福尾です。
明日は小6直前合判。
最近受験生の勉強のペースがますます上がってきています。
小6も中3も質問にどんどん来て、毎日塾が終わる時間には心地よい疲労感があります。
その‘がんばり’の成果を明日発揮しましょう!