お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#AsakusaBashi-Catch#【80】少し厳しめなお話とena浅草橋中3生の活躍
投稿日: 2025.05.12 6:00 am
こんにちは!ena浅草橋 校長の佐藤です!
ダンスをバッキバキに踊れたらどれだけ格好良いことか・・・。来世では、幼少の時点でダンスを習いたい。
以前のブログで、中学3年生のGWセミナーに触れました。
当然ですが、ena浅草橋生もこうしたセミナーや合宿といったものには積極的に参加しています。というか、たった1つ受講するかしないかだけで大きく変わるので、受講を強く推奨しています。
今回の中3GWセミナーも、ena浅草橋では9割ほどの子どもが受講しています。ただ、この状況をすごいとは全くもって思っていません。敢えてストレートに申し上げますと、これがまさしく一受験生として取るべき行動だからです。特に理社は、絶対量。その量の確保の機会を損失させては絶対になりません。
あるena浅草橋生は、セミナー開講当日、両日とも吹奏楽部での活動が1日中あり、校舎での受講ができないとのことでした。ただ、その子どもは「だから受けない」ではなく、「単方向映像授業でカヴァーする」という決断を取りました。これぞ、最良な判断です。押してダメなら引いてみるという言葉があるように、校舎での受講ができなくても単方向映像授業があります。
「映像だと集中できない」じゃないんです。そこで余計なバリアを張って絶対量確保の機会を損失させてしまう、そんな勿体ないことが、絶対にあってはなりません。
ena浅草橋の中3生、GWセミナーもきっちりと頑張っていました☆ 私が担当していない会場の中3生においても、小6生においても、懸命に頑張っていたという報告を他の教師から聞いています。よく頑張った!
そして舞台は、受験(検)生の天王山、夏期講習会へ。
ena浅草橋 佐藤
SUPPORT