お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#AsakusaBashi-Catch#【72】色々♪そして色々♫
投稿日: 2025.04.25 6:00 am
こんにちは!ena浅草橋 校長の佐藤です!
好きな色は、オレンジと赤と水色と緑。そうです、欲張りです(笑)
本日のブログは、色々な学年のミックスです!
まず、小学5年生。私立でも都立でも国立でも算数で絶対に欠かせないのが、図形。3月から4月にかけて、平面図・立体図・展開図 をみっちり仕込んでいます。
単に公式を叩き込んでおしまいという指導はしません。大切なのは、『思考力』。ですから、色々と考えて道筋を立てて答えに辿り着くという指導の仕方をしています。詳しくは、ena浅草橋の授業を是非ご覧ください!お通いの方におかれましては、ネット授業参観にて☆
小学6年生のここ最近の算数におけるテーマは、『速さ』です。特殊算の1つである『旅人算』の攻略に向け、頭をフル稼働させています。
小学6年生、全体的に個別の質問が増えてきています。無論難易度が上がったからというのも一因ですが、分からないものをそのまま放置しないという向上心がより一層高まっている印象を受けます。熱い気持ちがひしひしと伝わってきます!
小学3年生、直近の国語の授業で指示語の学習を実施したのですが、とても楽しそうでした♫「楽しそう」というのは、『未知のことが分かって楽しい』『分かったことを使って解けるようになったことが楽しい』といった、成長を実感することで得られる楽しさです。この日は欠席者が複数名いたので少数精鋭での授業となりました。それでも、授業ルールをしっかりと守ったうえで活力に溢れた受け方をしてくれました!
ena浅草橋では、どの学年も一生懸命です☆
ena浅草橋では、どの学年も真剣そのもの☆
ena浅草橋では、どの学年もワクワク勉強☆
ena浅草橋に、お任せください。
ena浅草橋 佐藤
SUPPORT
色々あっていいね!