お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#AsakusaBashi-Catch# ㊱成長したと感じること
投稿日: 2025.03.20 6:00 am
こんにちは!ena浅草橋 佐藤です!
たまには行きたい飲食店といえば、ジ◯ン◯ガ◯ッ◯。まぜそばの油にめっぽう弱いので、絶対に毎回油は抜き。
以前、2024年度中学3年生の子どもたちに、
こんなアンケートを書いてもらっていました。
※以下、一部抜粋しております。
①ena浅草橋での高校受験期を経て、学習面で成長したと感じること
・どの教科でも分かる問題が増えたこと。苦手な教科に向き合えたり、そもそも向き合おうという意識を強く持てるようになったりしたこと。
・間違えた問題の復習をどうすればいいのかが分かり、やっていくうちに効率化したり分かりやすいまとめ方ができるようになったりした。
・自分に合う勉強方法が見つかった。計画性のある勉強について教えてもらい、実践することができた。
②ena浅草橋での高校受験期を経て、生活面で成長したと感じること
・時間への意識を高めることができた。約10分前に到着するという習慣がつき、電車の時刻表や家を出る時間など細やかなチェックをするようになった。
・体力や集中力について、長丁場の勉強を繰り返したことで、色々なことへの集中力が上がった。
・無駄な時間を作らないという意識を日々の生活で強く持てるようになった。時計を見る回数が増えた。
③ena浅草橋での高校受験期を経て、精神面で成長したと感じること
・悪い点への受け止め方について、自分の欠点やダメな部分を素直に受け入れ、改善しようと考えるまでのサイクルを早くすることができるようになった。
・enaに入るまでは自分のやりたいことを優先してしまうことが多かったが、enaに入ってからは色々な刺激を受けてやるべきことを最優先しようという気持ちが持てるようになった。
・誘惑に負けないこと、何事にも粘り強く取り組もうと強く考えて行動すること、マイナスな気持ちになってもすぐに前向きになること、これらが特に精神面で成長したと感じた。
ena浅草橋では、子どもたちの学習面はもちろんですが、学習以外の様々な面の成長も助長する指導及びフォローを展開しています。あえて誤解を恐れずに申し上げますと、学習面も至極大切である一方、人生という長いスパンで考えたときに学習面以上に大切だと考えられるものもあります。
だからこそ、ena浅草橋を卒業したときに、子どもたちには「あんな力もこんな力も付いた!」「ena浅草橋に通って良かった!」と思ってもらえるよう、多面的な成長をサポートしているのです。
ena浅草橋 佐藤
【追伸】
昨日はあるena浅草橋旧中3生が、学年委員長として中学校の卒業式で答辞を読み上げたそうです。これもまた、成長の証ですね!その勇姿、目に焼き付けたかった・・・orz
SUPPORT