お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#AsakusaBashi-Catch# ㉞小4!小5!中3!
投稿日: 2025.03.18 6:00 am
こんにちは!ena浅草橋 校長の佐藤です!
今使用しているiPh◯neは、Ⅹ。かれこれ7年ほど使い続けています。
本日は3学年分をお届け☆
①新小学4年生
先日、算数で植木算を学習しました。これまで学習した内容と比べると難易度が高く、かなり複雑化された単元になります。中学受検ならではの『特殊算』の1つです。
それでも、怖気付いたり嫌がったりする素振りや姿勢は一切見せず、時にホワイトボードとノートを何度も目で確認したり、時に発問で指名されて「んー・・・」とじっくり考えてみたり、とにかく粘り強さを発揮してくれました。良い意味で、諦めが悪い学年と言えます。
②新小学5年生
毎授業、吸収すべき内容がボリューミーです。それでも理解を追い付かせようと懸命な姿がとりわけ印象的です。
この学年の特長として、『動きの機敏さ』が挙げられます。例えば、すぐにノートを出す・すぐに日付とタイトルを記入する・お手洗いから戻ったらすぐに漢字テスト対策に取りかかる など、「すぐ!すぐ!」といった動きに磨きがかかっています。
③新中学3年生
意識面ならびに行動面のさらなる向上に向け、ガッツリ鍛えています。自習回数の増加・休み時間中の自己学習、この2点において著しい成長が見られています。
また、新中学3年生とは二者面談を実施させていただく予定です。1:1で、なんなら腹を割って膝を突き合わせるつもりで、しっかりと話をしていきます。
非受験(検)学年も
次受験(検)学年も
受験(検)学年も
ena浅草橋にお任せを☆
ena浅草橋 佐藤
SUPPORT
バッテリー持つんですか