校舎ブログ詳細

ena高円寺

小中学部

新中1〜中学準備シリーズfinal〜

投稿日: 2025.04.8 5:31 pm

こんにちは。

ena高円寺の松久です。

 

先日、サウナに入っていたらサウナ室のTVで、

最近サブスクで追っかけて観ているアニメの最新話が流れ始めたので慌ててサウナ室を後にしました。

少しだけ観てしまった冒頭の記憶は、その後のシャワーで汗とともに洗い流しました。

 

さて、まずは小学1年生、中学1年生、高校1年生の皆さん、入学おめでとうございます!

ということで、本日は新中1中学準備シリーズ最終回です。

今後は、中1生の様子として引き続きお伝えしていきます。

(第一弾→こちら、第二弾→こちら、第三弾→こちら、第四弾→こちら

 

新中1の中学準備シリーズ最終回は、

「春期講習の様子」「3月学力判定テスト結果」の2本立てでお伝えいたします。

 

まずは春期講習の様子です。

春期講習の中1は、

国語:渡辺先生

英語:保屋野先生

数学:マツケン

が担当いたしました。

5日間という短期決戦でしたが、かなりの単元の学習を進めることができました。

生徒のみんなも重要度を理解して、本当によく集中していた5日間だったと思います。

 

英語は、2・3月に進めた単元の総ざらい。

英語の文法は習えば習うほど、混同しがちです。

動詞の使い方や疑問文、否定文の作り方など、

「どの文法を使えば良いのか」というのを正しく判断する力と、

単語や細かい文法のルールを使い分けていく力がとても重要です。

この点については、春期講習でかなり理解が進んだのではないかと思います。

中学校の英語はこれで怖いものなし!です。

 

数学は文字式に突入。

正負の数を終え、いよいよ方程式の一歩手前まで来ました。

文字式の積や商の表し方や加減、同類項をまとめるなど重要単元を一気に進みました。

次の目標は、初回の定期テストで「数学満点」です!

 

春期講習中は毎日「英単語テスト」「漢字テスト」「計算テスト」を実施しました。

みんなしっかりと「満点」にこだわっています!素晴らしい姿勢です。

単語や漢字もどんどんと蓄積されて、みんなパワーアップしていきます。

 

さて、最後になりますが、勝負の3月学力判定テストの結果が出ました。

まずは、英語も数学もクラス平均点が90点以上を達成しました!

全校平均が70点〜80点だったので、本当によく頑張った結果だと思います。

3教科総合では、200校舎以上ある中で全校を達成。

4月もその調子で頑張っていきましょう。

 

【今日の一枚】初の成績優秀者になった新中1

新中1の生徒にとっては初のテストでしたが、多くの生徒が全校の成績優秀者に選ばれました。

写真は、成績優秀者に選ばれた新中1の生徒が自分の名前を見つけた瞬間の様子です。

2人とも見事に英語満点!素晴らしいです。

 

みんなが何部に入るか楽しみです!

ena高円寺 松久

 

 

【現在、塾をお探しの方へ】

↓↓受付中イベント一覧↓↓

 

①ena高円寺個別説明会(小1〜中3対象)

(バナーをクリックいただきお申し込みください)

 

②模試やイベント関連(バナーをクリックください)

合格力診断テスト

中3前期日曜特訓

小6前期日曜特訓

 

13

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena高円寺)