お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
東京農業大学第一高等学校に行ってきました。
投稿日: 2025.06.18 4:19 pm
こんにちは。
ena武蔵小山の田本です。
朝から生憎の雨でしたが、そんな中東京農業大学第一高等学校様の塾対象説明会に参加してまいりました。
東京農業大学第一高等学校といえば、農業大学の付属というイメージをお持ちの方も多くいらっしゃるかと思います。
もちろん、農業や自然に関する体験の機会をたくさん生徒の方々にご用意されておりますが、それだけではありません。
まず、学校の方で掲げている教育理念が3つあります。
「地耕実学」
「夢の創造と実現」
「共創し、新たなステージへ」
特に印象に残ったのは、「地耕実学」において実際に見て、触れ、感じることを大切にしているところでした。具体的な活動としては、中学1年生の行う、4日間の北海道自然体験研修、中2、中3では東京農業大学の付属であることの強みを生かして、大学の施設を利用して食品や食品加工の技術について学ぶそうです。
高校では、企業の方々とも接する機会があり、社会に出てから活用できる能力を中高を通して育むことができるように思えました。
また、放課後に学年縦断・教科横断のゼミが多数存在し、自分の興味に沿った活動を行うことができます。
例:夢に近づく目標設定のコツ、医療時事に強くなろう、難関大学合格論述講座
ここ最近は生徒発案の講座が人気のようです。
他にも校舎が非常に印象に残りました。廊下が非常に広く作られており、狭苦しさを一切感じません。美術室や技術室、家庭科室の設備が豊富で見ているだけでわくわくします。
合格実績も2025年大学進学状況にて東京大学5名(※うち1名は推薦入試)、早慶107名の進学実績を誇っています。
学習サポート面においても非常に充実していることが進学実績から伺えます。
もし中学・高校のことでご相談があればena武蔵小山にお気軽にお問合せ下さい。
都立・私立のどちらでもご相談をお伺いできればと存じます。
SUPPORT