ena小中 都心地区

[ena下井草] 本日の下井草(4/19)
コメント数:0 投稿日:2021/04/21 18:12:08
こんにちは!!!ena下井草の村山です。
今日は花粉が結構飛んでいるらしいですね。私はあまり感じませんでしたが、花粉症の方は大変だったようです。
さて!本日の下井草の様子をお届けします!
小5算数演習の様子
小6作文の様子
中3英語の様子
みんな良い表情で授業を受けていました!
新たな学年に上がり、enaでは小学生は3か月、中学生は2か月が経ちました。
もちろん、内容は難しくなりました。
しかし、みんなしっかりとついてきています。
この勢いを維持すれば合格に辿りつくはずです。
村山
[ena下井草] 学判day!!
コメント数:0 投稿日:2021/04/17 20:49:35
こんにちは!!!ena下井草の村山です。
本日は小6中1中3の学判を行いました!
小6中1中3はテスト後に自己採点をしてから帰っていました。
自分の点数は気になりますよね。
そして、ena下井草ではテスト後に復習を宿題にしています。
学判も解きっぱなしにしません。
できなかったところを必ず復習して来週までに持ってきてください。
解説を見ても分からなかった場合は解説動画があります。
しっかり見て復習をしてきてください!
村山
[ena下井草] 都立中合判を行いました
コメント数:0 投稿日:2021/04/13 16:08:00
こんにちは!!!ena下井草の村山です。
早速ですが、土曜日に実施した都立中合判の様子をお届けします。
都立中入試本番の2月3日を意識して解きました。
休み時間の過ごし方まで本番を想定して自分で考えます。
本番は間違いなく緊張をします。
だからこそ、本番に近い形で模試を実施します。
そして、少しでも慣れた状態で本番に臨みます。
模試は現状の力を把握できるだけではなく、試験に「慣れる」こともできます。
次回、6月ごろに第3回を予定しております。
是非お問い合わせください。
村山
[ena下井草] 明日は第二回都立中合判!
コメント数:0 投稿日:2021/04/09 17:26:13
こんにちはena下井草の長谷部です。
明日は第二回都立中合判です。
13時ちょうどから開始です。
間に合うように校舎に来てください。
そして、都立中合判には解説動画があります。
必ず目を通して復習をしてお行くことを宿題にします。
復習ノートは来週の水曜日に点検します。
どれだけテストが出来たのかも大切ですが、
それよりもそのあとの復習を自分の為に行うことが非常に大切です。
小6は春期講習最終日に過去問演習をしたのですが、
2月か3月に教科書で出た問題と同じ問題が載っている過去問を選んで行いました。
復習していたはずが、いざ問題として来ると正解できている生徒は数名という結果でした。
一度出た問題は答えだけ覚えるのではなく、どのように解いたのかその過程をしっかり復習をしてください。
来週の水曜日はそこも確認をします。
以上
長谷部
[ena下井草] 春期講習~最終日~
コメント数:0 投稿日:2021/04/05 20:38:55
こんにちは!!!ena下井草の村山です。
本日、春期講習会の最終日を迎えました。
皆さん、毎日よく頑張りました!
明後日からまた通常授業が始まりますが、この春期講習で進化した姿を見せてくれると思うと非常に頼もしいです!