お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
ena下北沢(^^♪6/23(月)
投稿日: 2025.06.23 1:45 pm
********************************************************************
◆ena説明会 次回は・・・
開催日:6/28(土)
小学部 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
★★★参加申込はこちら★★★
◆ena下北沢は
中学部:定期テスト対策 6h耐久特訓!
試験前(土)(日)も☆無料☆特訓!
◆ena下北沢は
16:10~16:40で毎日質問タイム(enaタイム)!
メールでの質問365日24時間送信OK!
◆ena下北沢は
小1コースを開講!2月より新1年生開講!!
*********************************************************************
こんにちは!ena下北沢 御山です。
昨日日曜日はようやく定期テスト対策もほぼ終了し、一日中海で波に乗っていました。
天気は良かったものの波は高くばらけていたため、体力の消耗激しいなかなかキツイ日でした。
明けて、今朝のニュースで、鎌倉=由比ヶ浜海岸で水難事故、を知りました。確かに昨日は波は高め。
これから海水浴にいく機会があるなら、以下のことだけでも知っておいて欲しいと思います。
海岸付近には、3つの海水の流れがあります。
1、向岸流・・・岸に向かう流れ
2、離岸流・・・沖に向かう流れ
3、並岸流・・・海岸に沿う流れ
このうち最も危険なのは、2、離岸流です。浜辺で遊んでいるなら良いのですが、少し水泳に自信があるからといって泳いでいると、知らぬ間に沖まで流されます。岸から遠く離れた場所に簡単に連れていかれてしまいます。それに気づいた時、慌てて岸に向かって戻ろうとします。泳いでも泳いでも岸に近づきません。
そう、離岸流のためです。
この離岸流は速ければ秒速2m。50mを25秒で泳げる人でも前に進めません。さらに焦って全力で泳ぎますから当然体力の限界が来ます。それで溺れてしまうというわけです。広大な大海原。声は岸まで届きません。周りに人もいません。
では、離岸流に流されたら終わりなのでしょうか。そんなことはありません。岸に向かって戻ろうとせず、海岸に沿って横に泳ぐのです。これで流れから脱出することができます。一番大事な泳法は立ち泳ぎ、その場で浮いていることだと思います。そして、浮力の仕組みを知ることで、出来る限り身体全体を水中に入れることです。
今回犠牲になったのは、男子高校生。体力も有り余る年齢。それでも知識が無かった為にこの離岸流から逃れられなかった可能性があります。
人生は判断、決断、選択、の連続ですよね。
知識が無ければ「現状維持・何もしない」という選択が正解になってしまいます。敢えてこれまでと違うことをして危険に身をさらす必要はありません。でも、一方で人が一生を終える時に後悔することは何か?NO1は、「やらなかったこと」というのも事実です。
結論☆彡ただ闇雲に恐れるのではなく、勉強して知識を得て、色々なことにチャレンジしよう。そして、科目を問わず全てが繋がっているということ。
*********************************************************************
ena下北沢なら塾に来ることが楽しくなります☆
ena下北沢なら勉強の内容が楽しくなります☆
ena下北沢なら楽しく競争しながら勉強ができます☆
ena下北沢は講師は生徒一人一人との関係を大切にします☆
私にお任せください。 ↓ 校長御山でございます ↓
(^^♪ 映像授業のときに、すごくわかりやすいなと思い、実際に授業を受けることができてうれしかったです。理解度を聞きながら授業をしてくれて、すごくよかったです。だんだんと、正答率が低い問題にも正解できるようになることができました。ありがとうございました!
(^^♪ めちゃめちゃほんんんんんとうにわかりやすいです……. また絶対受けたいです….. ていうか実際にあって授業受けたいです…先生の授業なら嫌いな理科が克服できそうです
(^^♪ 授業映像で見ていたときのように、すごく理解しやすく、ていねいかつスピードも良い感じでこの3日間で多くの知識を身につけたり、また改めて確認できた所が良かったです。おみやげでもらったプリントをフルに活用して地学物理範囲を完璧にしたいです。
(^^♪ 授業がすごく楽しかった。大地の変化や地層、天気など基本的なところを最初に説明してくれたのですごく助かった。一番苦手だった大地のところが少しずつ解けて、解けていなくても解説を聞いて理解できるようになったのが嬉しかった。板書も見やすくて、この合宿の中で一番印象に残った授業でした。
(^^♪ 理社合宿に行っていた生徒の一人です。映像授業で何度か授業受けたときにすごくいい先生だと思っていました。合宿の後すぐテストがあったので正直何やってんだという感じでしたが自信がついた合宿でした!これからは苦手な分野は映像授業を見ようと思いますまた授業受けたいです本当にありがとうございます!
(^^♪ 34分でこんなに分かりやすい説明の授業でとても良かったです。テキストに載っていること受けなどを図や絵を使って説明してくれたので、とても受けやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてとてもよかった。解説がしっかりしていて良かったのでぜひまた受けたいです。
(^^♪ ホワイトボード(白板)のまとめかたが上手で見やすかったです!僕は特に物理全般が嫌いなので頑張って覚えようといます!
(^^♪ 一つ一つの説明がわかりやすく、テンポよく授業をしてくれたのでわかりやすかった。
(^^♪ 分かりやすかった。端的に話してくれていたのが良かった。
(^^♪ 一つ一つの用語をわかりやすく教えてくださってありがとうございます!来週も楽しみにしています!”
(^^♪ 短いかつすごい分かりやすくて無駄な部分がなかったとてもわかりやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてよかったです。解説がしっかりしていて学ぶことができた。
(^^♪ DNAの話面白かったです。遺伝についた興味が湧きました。
ena下北沢で中高受験の第一歩を踏み出してみませんか☆
私たちが全力でサポートしますのでお任せください。
〔各種イベントにまずはご参加いかがですか 〕
◆ena説明会 原則毎週土曜日開催!
小学部 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
◆小3.4 ふしぎ教室
◆小学部 enaオープン
◆小4 合格判定模試
◆小6 都立中合判
ena下北沢 御山
SUPPORT