お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
ena下北沢(^^♪6/18(水)
投稿日: 2025.06.18 8:08 am
********************************************************************
◆ena説明会 次回は・・・
開催日:6/21(土)
小学部 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
★★★参加申込はこちら★★★
◆ena下北沢は
中学部:定期テスト対策 6h耐久特訓!
試験前(土)(日)も☆無料☆特訓!
◆ena下北沢は
16:10~16:40で毎日質問タイム(enaタイム)!
メールでの質問365日24時間送信OK!
◆ena下北沢は
小1コースを開講!2月より新1年生開講!!
*********************************************************************
こんにちは!ena下北沢 御山です。
松濤中 理科 定期テスト直前対策
イオンの範囲ですが、教科書には高校の発展内容が含まれています。そこもしっかりプリントやノートに書いてありましたので、対策問題を作成しました☆彡
松濤中 中3必見!!
1、塩化銅水溶液は、陽極で〇体の〇〇と、陰極で〇体の〇〇に分かれる。
2、食塩水は、陽極で〇体の〇〇と、陰極で〇体の〇〇に分かれる。
3、BTB溶液を垂らすと何色になるか。
①塩酸②硫酸③酢酸④水酸化ナトリウム水溶液⑤アンモニア水⑥石灰水
4、フェノールフタレイン溶液に入れると何色になるか
①塩酸②硫酸③酢酸④水酸化ナトリウム水溶液⑤アンモニア水⑥石灰水
5、マグネシウムリボンを入れた時の反応は。
①塩酸②硫酸③酢酸④水酸化ナトリウム水溶液⑤アンモニア水⑥石灰水
6、ナトリウムは金属か非金属か。
7、NaとHとではどちらがイオンになりやすいか。
8、電離の様子を式で表しなさい。
①塩酸(塩化水素)②硫酸③水酸化ナトリウム④アンモニア⑤石灰水
9、電気分解で陰極に引き寄せられた銅イオンの様子を式で表しなさい。
10、次の化学式を書きなさい。
①砂糖 ②エタノール
11、電気が流れないものは。ノートに書いてあったものを答えなさい。
12、イオン式、電離の様子。は御山プリントを必暗記。それ以外のものは、以下を書きなさい。
①リチウムイオン ②フッ素イオン ③ヨウ素イオン ④酸化物イオン ⑤硫化物イオン ⑥窒素イオン
13、電子の通る道がギッシリと詰まった状態の原子を4つ答えなさい。
14、電離の様子は御山プリントを必暗記。それ以外は、
①酢酸 ②アンモニア ③石灰水
1、陰極で固体の銅、陽極で気体の塩素
2、陰極で気体の水素、陽極で気体の塩素
→ナトリウムイオンと水素イオンとでは、ナトリウムイオンの方がイオン化傾向が大きいので、イオンになりたがる。だから水の一部で電離しているH+ とOH- のうちのH+ が電子をもらって陰極から水素が発生する。
3、 ①塩酸→黄色②硫酸→黄色③酢酸→黄色④水酸化ナトリウム水溶液→青⑤アンモニア水→青⑥石灰水→青
4、 ①塩酸→変化なし②硫酸→変化なし③酢酸→変化なし④水酸化ナトリウム水溶液→ピンク(赤)⑤アンモニア水→ピンク(赤)⑥石灰水→ピンク(赤)
5、 ①塩酸→水素発生②硫酸→水素発生③酢酸→水素発生④水酸化ナトリウム水溶液→変化なし⑤アンモニア水→変化なし⑥石灰水→変化なし
→H+ にMgをいれるとMg+ の方がH+ よりもイオン化傾向が大きいのでイオンになりたがる。だからH+ がMgの電子をもらってHになり、水素分子になって泡が発生。他も同じ。
6、金属
7、Na
8、答えはノートか、御山のプリントをみてください。
9、Cu2+ + 2e− → Cu ※+や-の場所はこのメールでは正確に表していないので確認してください。
10、①C6H12O6 ②C2H6O
11、砂糖の粉、食塩の粉、塩化銅の粉、砂糖水、エタノール
12、ノートをみて。
13、He、Ne、Ar、Kr
14、ノートをみてください。
その他疑問について、改めて説明します。
Cl2がお互いの電子を共有している、というのは、塩素は電子の部屋の1つが空いているので、それをもう一つの塩素原子から借りたことにすることで8個埋まったことにする。お互いに8個持っていることにしていることを共有する、と言っています。
中3世田谷中女子 一発目のテストで100点を3教科以上取る。総合得点は870/900点を超える!
中3富士中男子 分からない部分をしっかり先生に聞けた。1秒も集中していない時間がなかった。授業の日も弁当を持っていき1分1秒を無駄にしない。
中3松濤中女子 家では絶対にできないような集中した有意義な時間だった。
中3松濤中女子 あまりよくわかっていなかったイオンや電流と磁界も先生に分かるまで教えて頂けたためテスト前として有意義に時間になった。
中2富士中女子 私は今まで1年の時にやっていたものだからと地層のところを後回しにしてしまったり、勉強していても理由が分からないところや、覚え方が分からないと苦手意識を持ってしまい、うまくわかりませんでした。しかし、今日enaにきて初めて地層についてただ暗記するのではなく、しっかりとその答えになる訳を分かりやすく説明してもらうことにより、地層への苦手意識を克服できた。ただの暗記ではなく理解して覚えることにより、今までより深く覚えることができたため、テストの地層で点が取れるようになりました。
中2太子堂中女子 テスト対策に来たことでとても集中して勉強に取り組めた。
中2富士中女子 副教科も勉強できた。勉強方法が分からなかった教科も先生に聞けた為、勉強できた。
中2富士中女子 行きたい高校などを面談で考えられたので、来年の受験で困らないようにしっかり定期テスト対策をします。
中1北沢中女子 今回は2回目の定期テスト対策で6hはきつかったが、良い時間で昨日のように楽しく勉強が出来た。またこの環境で勉強したいです。
中1富士中女子 定期考査前最後の休日でとにかくたくさん暗記をしたり、enaワークと学校のワークができた。初めて長時間6h勉強するようになったけど、一番最初よりも集中できるようになった。
中3梅丘中男子 日曜日だからといって家では絶対勉強しないので、自分で休憩時間を決められない空間でとても集中できました。
中3富士中男子 分からない問題が聞けた!土日以外にも学校が終わったらすぐにenaに自習に来る習慣をつけます!!池田先生ありがとうございました!!
中3目黒一中男子 明日のテストの教科をとても高いレベルまで復習できた。家だと6hはとても長く感じるが、塾だと集中しているので短く感じた。
中3世田谷中女子 質問をして自分のわからなかった部分を克服することができた。
中3梅丘中女子 いつもだらだら昼過ぎまで寝ていることを防げてよかった。
*********************************************************************
ena下北沢なら塾に来ることが楽しくなります☆
ena下北沢なら勉強の内容が楽しくなります☆
ena下北沢なら楽しく競争しながら勉強ができます
ena下北沢は講師は生徒一人一人との関係を大切にします☆
私にお任せください。 ↓ 校長御山でございます ↓
(^^♪ 映像授業のときに、すごくわかりやすいなと思い、実際に授業を受けることができてうれしかったです。理解度を聞きながら授業をしてくれて、すごくよかったです。だんだんと、正答率が低い問題にも正解できるようになることができました。ありがとうございました!
(^^♪ めちゃめちゃほんんんんんとうにわかりやすいです……. また絶対受けたいです….. ていうか実際にあって授業受けたいです…先生の授業なら嫌いな理科が克服できそうです
(^^♪ 授業映像で見ていたときのように、すごく理解しやすく、ていねいかつスピードも良い感じでこの3日間で多くの知識を身につけたり、また改めて確認できた所が良かったです。おみやげでもらったプリントをフルに活用して地学物理範囲を完璧にしたいです。
(^^♪ 授業がすごく楽しかった。大地の変化や地層、天気など基本的なところを最初に説明してくれたのですごく助かった。一番苦手だった大地のところが少しずつ解けて、解けていなくても解説を聞いて理解できるようになったのが嬉しかった。板書も見やすくて、この合宿の中で一番印象に残った授業でした。
(^^♪ 理社合宿に行っていた生徒の一人です。映像授業で何度か授業受けたときにすごくいい先生だと思っていました。合宿の後すぐテストがあったので正直何やってんだという感じでしたが自信がついた合宿でした!これからは苦手な分野は映像授業を見ようと思いますまた授業受けたいです本当にありがとうございます!
(^^♪ 34分でこんなに分かりやすい説明の授業でとても良かったです。テキストに載っていること受けなどを図や絵を使って説明してくれたので、とても受けやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてとてもよかった。解説がしっかりしていて良かったのでぜひまた受けたいです。
(^^♪ ホワイトボード(白板)のまとめかたが上手で見やすかったです!僕は特に物理全般が嫌いなので頑張って覚えようといます!
(^^♪ 一つ一つの説明がわかりやすく、テンポよく授業をしてくれたのでわかりやすかった。
(^^♪ 分かりやすかった。端的に話してくれていたのが良かった。
(^^♪ 一つ一つの用語をわかりやすく教えてくださってありがとうございます!来週も楽しみにしています!”
(^^♪ 短いかつすごい分かりやすくて無駄な部分がなかったとてもわかりやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてよかったです。解説がしっかりしていて学ぶことができた。
(^^♪ DNAの話面白かったです。遺伝についた興味が湧きました。
ena下北沢で中高受験の第一歩を踏み出してみませんか☆
私たちが全力でサポートしますのでお任せください。
〔各種イベントにまずはご参加いかがですか 〕
◆ena説明会 原則毎週土曜日開催!
小学部 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
◆小3.4 ふしぎ教室
◆小学部 enaオープン
◆小4 合格判定模試
◆小6 都立中合判
ena下北沢 御山
SUPPORT