お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
ena下北沢(^^♪2/17(月)
投稿日: 2025.02.17 10:44 am
********************************************************************
◆ena説明会 毎週(土)開催 次回は・・・
開催日:2/22(土)
小学部 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
◆ena下北沢は
中学部:定期テスト対策 6h耐久特訓!
試験前(土)(日)も☆無料☆特訓!
2/11済!2/15(土)済!2/16(日)済!2/22(土)2/23(日)2/24(祝)
◆ena下北沢は
小1コースを開講!2月より新1年生開講!!現在年長生☆彡
*********************************************************************
こんにちは!ena下北沢 御山です。
昨日は中3最後の直前特訓でした。
日比谷コース、青山コースの理科を担当してきました。
何年か連続で最後の直前特訓日比谷、青山受験生を担当してきましたが、「聞く」という動作が素晴らしいです☆彡
こちらが言ったことに表情で反応しているのでそれがよくわかります。
しかし!
V模擬理科では90点以上をコンスタントに取れる、と答えた生徒が、
日比谷コース 8割程度
青山コース 1割程度
という歴然とした差がありました。賢い、というよりは、抜け目ない、といった方が正確だと思います。
他にも、問題を解くスピードが違いました。
日比谷コース 50分でときれなかった生徒が2名のみ
青山コース 半分以上の生徒が解ききれなかった
処理速度を上げるにはどうしたらいいのか。やはりこちらも賢さ、ではなく、演習量、訓練、反復、なのではないかと思います。
(ena下北沢生は日比谷コースの生徒達と同等に素晴らしいです☆彡)
このように書くと青山コースがダメ、と映ってしまいますが全くそうではありません。青山コースも優秀な生徒が集まっていますが、それでもこの差を感じますから、ここに高校受験への指導方法のカギがあるのだと思います。
結論。高校受験で結果を出すには、
授業での話を聞き逃さない。できない問題をひたすら潰す。演習量を十分確保する。
ということに集約されます。頑張っているのに成績が上がらない、という生徒は、以下をチェックです。
□ノートを取っていて話を聞き逃してしまう
□板書の写し、解説の写し、教科書の写し、で満足している
□問題を解いているが後でできなかった問題がどれなのか一瞬でわかる状態になっていない
□そもそも勉強時間が足りていない
いよいよ都立高一般入試、今年度最後の入試が金曜日に迫ってきました。
*********************************************************************
ena下北沢なら勉強の内容が楽しくなります☆
ena下北沢なら楽しく競争しながら勉強ができます
ena下北沢は講師は生徒一人一人との関係を大切にします☆
私にお任せください。 ↓ 校長御山でございます ↓
(^^♪ 映像授業のときに、すごくわかりやすいなと思い、実際に授業を受けることができてうれしかったです。理解度を聞きながら授業をしてくれて、すごくよかったです。だんだんと、正答率が低い問題にも正解できるようになることができました。ありがとうございました!
(^^♪ めちゃめちゃほんんんんんとうにわかりやすいです……. また絶対受けたいです….. ていうか実際にあって授業受けたいです…先生の授業なら嫌いな理科が克服できそうです
(^^♪ 授業映像で見ていたときのように、すごく理解しやすく、ていねいかつスピードも良い感じでこの3日間で多くの知識を身につけたり、また改めて確認できた所が良かったです。おみやげでもらったプリントをフルに活用して地学物理範囲を完璧にしたいです。
(^^♪ 授業がすごく楽しかった。大地の変化や地層、天気など基本的なところを最初に説明してくれたのですごく助かった。一番苦手だった大地のところが少しずつ解けて、解けていなくても解説を聞いて理解できるようになったのが嬉しかった。板書も見やすくて、この合宿の中で一番印象に残った授業でした。
(^^♪ 理社合宿に行っていた生徒の一人です。映像授業で何度か授業受けたときにすごくいい先生だと思っていました。合宿の後すぐテストがあったので正直何やってんだという感じでしたが自信がついた合宿でした!これからは苦手な分野は映像授業を見ようと思いますまた授業受けたいです本当にありがとうございます!
(^^♪ 34分でこんなに分かりやすい説明の授業でとても良かったです。テキストに載っていること受けなどを図や絵を使って説明してくれたので、とても受けやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてとてもよかった。解説がしっかりしていて良かったのでぜひまた受けたいです。
(^^♪ ホワイトボード(白板)のまとめかたが上手で見やすかったです!僕は特に物理全般が嫌いなので頑張って覚えようといます!
(^^♪ 一つ一つの説明がわかりやすく、テンポよく授業をしてくれたのでわかりやすかった。
(^^♪ 分かりやすかった。端的に話してくれていたのが良かった。
(^^♪ 一つ一つの用語をわかりやすく教えてくださってありがとうございます!来週も楽しみにしています!”
(^^♪ 短いかつすごい分かりやすくて無駄な部分がなかったとてもわかりやすかったです。
(^^♪ とても分かりやすくてよかったです。解説がしっかりしていて学ぶことができた。
(^^♪ DNAの話面白かったです。遺伝についた興味が湧きました。
ena下北沢で中高受験の第一歩を踏み出してみませんか☆
私たちが全力でサポートしますのでお任せください。
〔各種イベントにまずはご参加いかがですか 〕
◆ena説明会 原則毎週土曜日開催!
開催日:2/22 3/8.15.22
小学校 13:00~13:40
中学部 14:00~14:40
◆小3.4 ふしぎ教室
◆小学部 enaオープン
◆小4 合格判定模試
◆小6 都立中合判
◆中1・2 合格力診断テスト
*********************************************************************
ena下北沢 御山
SUPPORT