校舎ブログ詳細

ena上野毛

小中学部

梅雨があけたら

投稿日: 2025.06.21 8:28 pm

講師の橋口です。

梅雨の中休み…と、いうよりはもう夏本番のような陽気ですね。

汗かきの私は、通勤時には汗だくになってしまい、駅ナカの本屋によって涼むのが習慣になってます。(つい、文庫買ってしまう…)

 

さて、梅雨があけたら…

 

夏期講習会開講!です。

 

夏期講習会のいいところは、何と言ってもその連続性です。

通常本科授業では、それぞれの科目は週1回しかありません。

夏期講習を含む季節講習では5日単位で毎日実施です。

毎日通塾することで、

☆学習リズムが整いやすい→自習室で宿題を終わらせて帰ればenaでその日の学習を完結できます。※中学生は翌日の午前中、授業前に来て自習室で勉強しよう。

☆復習しやすい、理解しやすい、定着しやすい→「わかった」「できた」成長を実感できる

☆毎日の確認テストの準備がしやすい→成功体験を積み上げることができる

などなど…

と、いうことは勉強を好きになる可能性が大

もちろん、学習量と質の確保ができます。

他にも…

毎日、顔を合わせる→担当との関係性が向上→信頼関係確立→質問・相談しやすくなります

enaに行く(来る)のが楽しくなります。

まだenaにお通いでない皆さまへ

夏期講習会は前期の復習と後期の予習を実施しますので、途中入学の方もご安心ください。毎日通塾で慣れるのも早いです。まさに、絶好のタイミングです。

6/18から毎週土曜日にはena説明会を実施いたします。

詳細は改めてお伝えします。

 

連日の暑さで早くも夏バテ気味かも…

美味しいもの食べて回復しなくちゃだ

 

皆さんならこんな時、何食べますか?

橋口です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena上野毛)