お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
紫雲英見つけた!
投稿日: 2025.04.16 3:19 pm
講師の橋口です。
近所の休耕田の片隅で
紫雲英(レンゲ)を見つけました
レンゲ田の光景は少年時代のノスタルジー
勝手に生えてくるものと思っていましたが、当時から実は緑肥として植えられていたのですね。
マメ科植物のレンゲは窒素を固定する作用があるのだそうです。
田おこしの際に土と一緒に漉き込むのだ、と聞くとちょっと可哀そうな気もします。
近年、化学肥料に取って代わられてしまい、すっかり見られなくなって寂しく思っていました。
久々にかわいい花を見て、思わず口元がゆるんでしまいました。
手軽さゆえに使用が増えた化学肥料の弊害(※調べてみてください)を考えると、ぜひとも復活してほしい春の光景ですね。
正式にはゲンゲだそうで、こっちはなんだか語感がかわいくない。
橋口です。
SUPPORT