ena小中 都心地区

[ena尾山台] 百戦錬磨
コメント数:0 投稿日:2021/01/23 18:12:16
こんにちは!ena尾山台の廣澤です。
ついに今年の団結旗が出来上がりました。
今年はどうしてもいれたかった「百戦錬磨」という言葉。
学校が休校になったり、塾に来れなかったり、
いろいろなものが中止・延期・変更……
なかなか例年通りというか、思い通りにいかない日々の中で
それでも負けじと、それぞれ特訓を重ねてきた受験生たち。
みんなでコツコツと重ねた努力(月日)を、
旗いっぱいに描いた木で表現し、
みんなの一言を葉に、あえて花や実は描かず、もう少しで実る!という状態に。
どうかどうか、みんなの努力が実を結びますように。
このコロナ禍に負けじと重ねた百戦錬磨で、実力発揮できますように。
去年の団結旗は、職員スペースに移動しました。
去年のフレーズも根本的なテーマは一緒。
努力してきたこと、それが最大の武器ってことです!!!
都立中受験まで残り11日
都立高受験まで残り29日
ラストスパートだ!!!廣澤
[ena尾山台] 2021
コメント数:0 投稿日:2021/01/13 19:02:22
こんにちは!ena尾山台の廣澤です。
新年初ブログが遅くなりましたが…
2021年も、ena尾山台をよろしくお願いいたします。
2020年は前代未聞な1年でした。
楽しい嬉しいことよりも、辛い悲しいことのほうが多かったかもしれません。
2021年は、開始早々に緊急事態宣言が発令され…
いろいろと制限の多い日常、決して最高の幕開けとは言えませんが
今年も工夫を凝らして、一緒に充実した勉強をしていけたらと思います。
中3は、もう2週間後に都立高推薦入試を控えています。
小6も、受験まであと3週間を切り、緊張感が高まっています。
毎年、年が明けてからは本当に本当に怒涛の日々です。
はやる気持ちをぐっと抑えて、1日1日着実に積み重ねていきましょう。
↑ 冬期講習中のランチ休憩風景、おしゃべりせず黙々と。
↑ 中学生の時間帯は、換気の夜風が冷たく寒いことも多いのですが…
みんな工夫したり着込んだりして、よく頑張っています!
↑ そんな中、半袖の強者も…
ということで、2021年も健康第一で、
楽しく明るく前向きに勉強しましょう!
モ~~~ 廣澤
[ena尾山台] 冬期講習2020
コメント数:0 投稿日:2020/12/27 21:24:10
こんにちは!ena尾山台の廣澤です。
冬期講習2020、昨日よりスタートしております。
ありがたいことにお問合せを多くいただいているため、
念のため日時を掲載しておきます。途中参加も大歓迎!お気軽にお問合せください。
【小3】12月26日~29日の4日間
12:25~14:10 ※上野毛校での開講
【小4】12月26日~29日、1月4日~7日の8日間
8:30~11:10
【小5】12月26日~29日、1月4日~7日・10日の9日間
12:25~17:50
【小6】12月26日~29日、1月4日~7日・10日の9日間
10:20~17:50
【中1】12月26日~29日、1月4日~7日の8日間
19:00~21:40 ※上野毛校での開講
【中2】12月26日~29日、1月4日~7日の8日間
17:55~21:40
【中3】12月26日~29日、1月4日~7日・10日の9日間
14:15~21:40 ※上野毛校での開講
冬期講習期間、校舎は毎朝8時~21時45分で開校しております。
(※12月30日~1月3日の年末年始5日間は校舎を閉めております。)
そして、
該当の受験学年へのみ、お知らせしていましたが……
昨今のコロナ感染拡大を受け、enaの正月合宿・特訓も会場実施が中止となりました。
楽しみにしていた受験生が多かっただけに、お知らせするのも断腸の思いでした。
今年は多くの学生が、コロナでたくさんの「悔しい」思いをしてきました。
とくに受験生は人一倍、いろいろな我慢をしてきましたね。
いよいよ受験生!ってときに休校になったのが始まり。
受験したい学校の見学もままならず、画面越しに学校見学したり…
模試を受けるにも自宅受験がしばらく続き、実戦の経験値が積めず焦ったり…
最後の最後に、年末年始のいろんな誘惑を断ち切って合宿で頑張ろう!
って思っていたところで合宿もZOOMに…
そりゃ「えぇえええ~」ってなるよ。その気持ちは痛いほどわかる。
でもだからこそ、この悔しい気持ちをバネに、いま以上に頑張るしかない。
やられたらやり返す、じゃないけど……やられっぱなしはただの損。
合宿・特訓組が予定していた授業は、形式は会場ではなくZOOMにはなりますが
予定通りの先生たち・予定通りのクラス・予定通りのカリキュラムで行います。
画面越しはちょっと心細いかも…という人には、先生、毎日電話します。
ZOOMの時間以外は捗らないかも…という人には、たっぷり課題出します。
年末年始、絶対に、絶対に充実した5日間にしよう!
長くなりましたが、そんな意気込みです。
毎日バタバタすぎて(言い訳)、写真を撮り損ねまくっていますが
明日こそ、冬期講習の様子をお届けします!!!
倍返しだ!!!!!!!!! 廣澤
[ena尾山台] どんどん+α
コメント数:0 投稿日:2020/12/16 22:39:43
こんにちは!ena尾山台の廣澤です。
取り急ぎ、最近の嬉しいニュースを少しだけ。
中2、尾山台中学校、Mちゃん、
期末テストで数学100点!!!
(=つまり満点!すげー!やったー!)
中2、尾山台中学校、Hちゃん、
英検3級合格!!!
中3、尾山台中学校、Dくん、
中2、八幡中学校、Sくん、
ふたりとも英検準2級合格!!!
…等々、最近は中学生の嬉しい報告が続々と届いています。
(どれも記念写真を撮り損ねた…ので、いらすとやのイメージでお送りしています…)
期末テストや提出物が一段落し、次の英検漢検も年明け1月…
中学生にとってはなんだか一気にだるだる~んとなりがちな時期です。
(というかそれが許されがちな時期です)
学校のことが一段落する=暇になる、ではないはず。
むしろ周りと差をつけるビッグチャンスです。周りがたるんでるときこそ、です。
ここでしっかりと勉強して、学力を固め、知識を増やし、
学校の成績を上げる、テスト勉強を頑張るという当たり前のこと以上に
どんどん学力に+αをしていきましょう!
【おまけ】
中学生といえば…、
先日、突然、卒業生たちが遊びに来てくれました。
恥ずかしがりつつも近況を教えてくれて、勉強も部活も順調な様子。
どうやらふたりとも学年20位以内とか?!自慢の卒業生です。
手土産に持ってきてくれたのは…素晴らしい成績表と…
うに味のおせんべい。笑
「うに」を忘れずにいてくれて、嬉しかったです。
またいつでも遊びにおいでね~~!
田川先生と美味しく食べた 廣澤
[ena尾山台] まず「減点」を減らそう
コメント数:0 投稿日:2020/12/14 18:06:50
こんにちは!ena尾山台の廣澤です。
明日は真冬の寒さだとか。もうとっくに真冬気分だった…!
昨日の中3日特青山&日比谷コースでは
入試シュミレーションを行いました。
本番と同じく、9時スタート。5教科のテストです。
解説授業まであったので、長い1日でしたね。
私の担当する英語は今回簡単な問題も多く、平均点が高めでしたが
その分、英作文でのミス(=減点)が目立っていました。
リスニングのB問題(記号ではなく英文を書いて答える)もそうですが、
「必要以上のことをした結果、間違えていて減点される」ことは
超超超もったいないので、間違いのないシンプルな解答を心掛けましょう。
自信がない単語や文法は×!
「加点」を狙うより、「減点」を0にしましょう。
【おまけ】
もふもふカーペット、気に入ってくれたようです。
今年は換気第一なので、例年よりも寒い冬になりそうですが、
各自暖かくして、頑張って乗り切っていきましょう! 廣澤